海外のスーパー好きのための口コミ情報サイト「LOVE!SUPER(ラブ・スーパー)」

マイページのヘッダー画像

マイページプロフィール画像

アンジェリーナさん

の海外お買い物メモ

  • 矢印 
  • 41~60件(全170件)
  • 矢印

なかなかおいしい酸っぱいスープ

  • ★ ★ ★ ☆ ★ 3.5
  • 購入価格帯:~300円

購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)

2022/08/06(2022/07購入)

  • クノール シニガンイスダレシピミックス 魚のシニガン Sinigang na Isda Recipe Mix 11gの口コミ
  • クノール シニガンイスダレシピミックス 魚のシニガン Sinigang na Isda Recipe Mix 11gの口コミ
  • クノール シニガンイスダレシピミックス 魚のシニガン Sinigang na Isda Recipe Mix 11gの口コミ
  • クノール シニガンイスダレシピミックス 魚のシニガン Sinigang na Isda Recipe Mix 11gの口コミ
  • クノール シニガンイスダレシピミックス 魚のシニガン Sinigang na Isda Recipe Mix 11gの口コミ
  • クノール シニガンイスダレシピミックス 魚のシニガン Sinigang na Isda Recipe Mix 11gの口コミ

6.50ペソ(約17円)。

梅干しのような酸っぱさの酸っぱいスープ。
さっぱりして、夏に良い感じです。
魚をおいしく食べられました。
酸っぱい物が好きな方はかなり好きだと思います。

作り方も、具を煮て、味を見ながらミックスを入れればいいので簡単です。

<材料>(4人分)
・水→1/2リットル
・トマト→1個
・玉ねぎ→1個
・魚→250g
・このミックス→1袋
・野菜→250g

<作り方>
※袋には下記のような感じで書いてありますが、
最初に魚を煮てアクを取って、好きなタイミングで野菜を入れるといいと思います。
①お湯を沸かし、トマトと玉ねぎを入れる。
②魚を入れる。
③ミックスを入れ、よく混ぜる。
④野菜を加えて煮る。

酸っぱいスープ

  • ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
  • 購入価格帯:~300円

購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)

2022/10/14(2022/07購入)

  • クノール シニガンサンパロックミックスオリジナル Sinigang Sa Sampalok Mix Originalの口コミ
  • クノール シニガンサンパロックミックスオリジナル Sinigang Sa Sampalok Mix Originalの口コミ
  • クノール シニガンサンパロックミックスオリジナル Sinigang Sa Sampalok Mix Originalの口コミ
  • クノール シニガンサンパロックミックスオリジナル Sinigang Sa Sampalok Mix Originalの口コミ

6.50ペソ(約17円)。

シニガンの素は種類がたくさんあるので、いろいろ買ってしまいましたが、
ほとんど違いは分からなかったです。
また、酸っぱいので、好き嫌いがあると思います。

こちらはスタンダードな味のように感じました。
作り方は、最初に肉か魚を煮てアクを取って、好きなタイミングで野菜と素を入れるといいと思います。
具は豚スペアリブが、脂の甘みとスープの酸味がよくあって、一番おすすめです。
今回はめかじきで作りました。

タロイモ入りシニガン

  • ★ ★ ★ ☆ ★ 3.5
  • 購入価格帯:~300円

購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)

2022/09/24(2022/07購入)

  • クノール シニガンサンパロックミックスガビ Sinigang Sa Sampalok Mix Gabi 11gの口コミ
  • クノール シニガンサンパロックミックスガビ Sinigang Sa Sampalok Mix Gabi 11gの口コミ
  • クノール シニガンサンパロックミックスガビ Sinigang Sa Sampalok Mix Gabi 11gの口コミ
  • クノール シニガンサンパロックミックスガビ Sinigang Sa Sampalok Mix Gabi 11gの口コミ
  • クノール シニガンサンパロックミックスガビ Sinigang Sa Sampalok Mix Gabi 11gの口コミ
  • クノール シニガンサンパロックミックスガビ Sinigang Sa Sampalok Mix Gabi 11gの口コミ
  • クノール シニガンサンパロックミックスガビ Sinigang Sa Sampalok Mix Gabi 11gの口コミ

6.50ペソ(約17円)。

梅干しのような酸っぱさの酸っぱいスープ。
さっぱりして、夏に良い感じです。
いろいろ種類がありますが、こちらの「ガビ」はタロイモ入りということで、
少しマイルドで少しとろみもあるようで、日本人にも人気のようです。

個人的には、言われてみればわずかにとろみがあるかなという程度で、
他のミックスとあまり違いが分からなかったですが、
豚スペアリブで作って、最後にナンプラーを少しだけ入れたら、
今まで作ったシニガンの中で一番おいしくできました。
確かにシニガンの素の中ではおすすめかもしれません。

作り方は、具を煮て、味を見ながらミックスを入れればいいので簡単です。

<材料>(4人分)
・水→1/2リットル
・肉→250g
・トマト→1個
・玉ねぎ→1個
・このミックス→1袋
・野菜→250g

<作り方>
※袋には下記のような感じで書いてありますが、
最初に肉を煮てアクを取って、好きなタイミングで野菜を入れるといいと思います。
①肉とトマトと玉ねぎを水から煮る。
②ミックスを入れ、よく混ぜる。
③野菜を加えて煮る。

味はとてもおいしいけど添加物が気になる

  • ★ ★ ★ ☆ ★ 3.5
  • 購入価格帯:~300円

購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)

2022/08/02(2022/07購入)

  • アイランドスパイス トシーノミックスマリネード Island spice Tocino Mix MARINADEの口コミ
  • アイランドスパイス トシーノミックスマリネード Island spice Tocino Mix MARINADEの口コミ
  • アイランドスパイス トシーノミックスマリネード Island spice Tocino Mix MARINADEの口コミ
  • アイランドスパイス トシーノミックスマリネード Island spice Tocino Mix MARINADEの口コミ

16.50ペソ(約45円)。

トシーノとはベーコンのことだそうですが、
フィリピンのホテルで食べた物は、燻製感はあまり無く、
「甘い味付けにマリネされた赤い肉料理」という印象でした。

今回は鶏肉で作ったところ、まさに現地で食べた味でした。
何味かと言うと砂糖と塩味ですが、赤い色のお蔭で?何だか工夫されたような味にも感じます。
フライドガーリックを混ぜたご飯と食べるととてもおいしかったです。
ただ、添加物が多そうなので、また買うのは躊躇します。
味だけ評価すると★4つです。

<材料>
肉→1kg
ミックス→150g(この袋は70g入りです…。)

<作り方>
※味濃いめなので、ミックスの量は少なめがおすすめです。
①切った肉をボウルに入れ、ミックスを振りかける。
②揉んでよく混ぜる。
③ボウルにフタをして最低1時間から一晩冷蔵庫に入れておく。
④肉を焼いて温かいうちに召し上がれ。

甘めの塩スパイス味

  • ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
  • 購入価格帯:~300円

購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)

2022/07/28(2022/07購入)

  • アイランドスパイス BBQミックスマリネード Island spice BBQ Mix MARINADEの口コミ
  • アイランドスパイス BBQミックスマリネード Island spice BBQ Mix MARINADEの口コミ
  • アイランドスパイス BBQミックスマリネード Island spice BBQ Mix MARINADEの口コミ
  • アイランドスパイス BBQミックスマリネード Island spice BBQ Mix MARINADEの口コミ
  • アイランドスパイス BBQミックスマリネード Island spice BBQ Mix MARINADEの口コミ

18ペソ(約45円)。

写真から醤油系の甘辛い味かと思ったら、醤油感は全然無く、
塩とスパイス系の味付けに甘みが加わった、日本にはあまり無いような味でした。
パウダーの香りは八角っぽい香りがしましたが、炒めるとほぼ感じなくなりました。
ガーリックライスと合わせるとなかなかおいしかったですが、
添加物を摂ってまで食べたいとは思わないかな。
わざわざまた買う程ではないです。

<材料>
肉1kg、ミックス110g(このミックスは60g入りなのに・・・。)
※味が濃かったので、少な目で様子を見た方がいいです。

<作り方>
①切った肉にミックスをかける。
②もみ込んでよく混ぜる。
③フタをして少なくとも1時間置くか、冷蔵庫に一晩入れる。
④肉を串に刺して焼く。
⑤フライパンで焼いてもいいです。
⑥温かいうちに召し上がれ。

<賞味期限>
購入月の1年3ヶ月後でした。

味付き干しエビパウダーのよう

  • ★ ★ ★ ☆ ★ 3.5
  • 購入価格帯:~300円

購入店:SMスーパーマーケット SMシティモール店 (セブシティ)

2022/09/13(2022/07購入)

  • Mama Sita’s PALABOK GRAVY MIX ママシッターズ パラボックオリエンタルグレイビーミックスの口コミ
  • Mama Sita’s PALABOK GRAVY MIX ママシッターズ パラボックオリエンタルグレイビーミックスの口コミ
  • Mama Sita’s PALABOK GRAVY MIX ママシッターズ パラボックオリエンタルグレイビーミックスの口コミ
  • Mama Sita’s PALABOK GRAVY MIX ママシッターズ パラボックオリエンタルグレイビーミックスの口コミ
  • Mama Sita’s PALABOK GRAVY MIX ママシッターズ パラボックオリエンタルグレイビーミックスの口コミ
  • Mama Sita’s PALABOK GRAVY MIX ママシッターズ パラボックオリエンタルグレイビーミックスの口コミ
  • Mama Sita’s PALABOK GRAVY MIX ママシッターズ パラボックオリエンタルグレイビーミックスの口コミ

42.50ペソ(約110円)。

香りがまさに干しエビの殻の匂いで
干しエビとして使えそうな感じでした。

現地でパラボックを食べていないのですが、作ってみると、
「エビ出汁の効いたとろみをまとったエビやイカを
米麺にかけて頂く」、という感じでした。
(私は春雨で作りました。)
残ったあんをご飯にかけてもおいしかったです。

その他、エビパウダー感覚で、卵に入れて黒きくらげと一緒に炒めたら
とてもおいしかったです。
味噌汁の出汁にもまぁまぁ良かったです。
トマトの水煮に入れてトマトパスタも作ってみましたが、
それはほとんどエビの味はしませんでした。

あれば結構おいしく使えるのですが、わざわざ買いたいというほどではなかったです。
現地でパラボックにハマった人には良さそうです。

<材料(6人分)>
・このミックス→1袋
・水(または無塩のスープストック)→625ml
・米麺(説明通りに調理する)→190g
・にんにくみじん切り→大さじ1(8g)
・燻製魚(ティナパ)のフレーク→15g
・油→大さじ2(30ml)

(付け合わせ)
・固ゆで卵(くし切りにする)→2個
・ワケギ(みじん切り)→大さじ3(15g)
・エビ(茹でる)→100g
・燻製魚(ティナパ)のフレーク→15g
・フライドガーリック→大さじ1(15g)
・砕いたチチャロン(たぶん)→30g
・イカ(輪切りにして調理する)→100g

<作り方>
①ミックスを水(または無塩スープストック)に溶かす。
②鍋に油を入れ、にんにくと燻製魚フレークを炒め、ミックスを加えて混ぜる。
③沸騰させ、スプーンの背をコーティングするくらいとろみがつくまで混ぜる。
④米麺をお皿に盛り、ソースをかける。付け合わせを盛り付け、
カラマンシーと魚醤を添えてできあがり!

すっごくおいしい!

  • ★ ★ ★ ★ ★ 4.5
  • 購入価格帯:~300円

購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)

2022/08/24(2021/07購入)

  • Mama Sita’s CALDERETA SAUCE MIX ママシッターズ カルデレータスパイシーソースミックスの口コミ
  • Mama Sita’s CALDERETA SAUCE MIX ママシッターズ カルデレータスパイシーソースミックスの口コミ
  • Mama Sita’s CALDERETA SAUCE MIX ママシッターズ カルデレータスパイシーソースミックスの口コミ
  • Mama Sita’s CALDERETA SAUCE MIX ママシッターズ カルデレータスパイシーソースミックスの口コミ

42ペソ(約105円)。

トマトベースのややスパイスを感じるビーフシチュー。
タスマニアビーフで作っても、すっごくおいしかったです!
バッチリ味が決まっていて、現地のおいしいお店で食べたのと同じ味がしました♪
これはおすすめです!
(材料の分量は目分量で適当に作りました。気持ち濃いめがおすすめ!)

<用意する物>
・このミックス→1袋
・牛肩ばら肉→1kg(カットする)
・じゃがいも、にんじん→各190g
・ピーマン→1個
・グリーンピース→100g
・(お好みで)種抜きグリーンオリーブ→28g
・水→500ml
・油→45ml

<作り方>
①鍋に油を熱し、肉を茶色くなるまで焼く。
②水を加え沸騰させる。肉が柔らかくなるまで煮る。
必要に応じて水を足す。
③ミックスを加え、混ぜる。じゃがいもとにんじんを加え煮る。
④最後に残りの野菜を入れ、煮る。ご飯と一緒に召し上がれ。
※ラムやチキンで作っても良いです。

おいしい!

  • ★ ★ ★ ★ ☆ 4
  • 購入価格帯:~300円

購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)

2022/08/21(2022/07購入)

  • Mama Sita’s ADOBO SAVORY SAUCE MIX ママシッターズ アドボミックスの口コミ
  • Mama Sita’s ADOBO SAVORY SAUCE MIX ママシッターズ アドボミックスの口コミ
  • Mama Sita’s ADOBO SAVORY SAUCE MIX ママシッターズ アドボミックスの口コミ
  • Mama Sita’s ADOBO SAVORY SAUCE MIX ママシッターズ アドボミックスの口コミ
  • Mama Sita’s ADOBO SAVORY SAUCE MIX ママシッターズ アドボミックスの口コミ

37.25ペソ(約95円)。

醤油+にんにく+胡椒+わずかな酸味の味の煮物という感じ。
鶏の脂も出て、とってもおいしかったです♪
ミックスを使わなくても作れそうな気もするので、★4にしておきますが、
味はとにかくおいしかったです。

私は目分量で1/3のミックスを使って、お肉も約1/3の量で作ったのですが、
マリネ液は加えずにお肉だけ取り出して焼いて、ちょうど良い濃さになりました。
マリネ液を入れると濃すぎる気がします。

<材料>(8~10人分)
・このミックス→1袋
・肉→1kg(切る)
・水→250ml
・油→30ml

<作り方>
①ミックスを水に溶かし、肉にかけ、15分マリネする。
②マリネ液から取り出した肉を、油を熱した鍋に入れ、端がきつね色になるまで焼く。
③マリネ液を加え、沸騰させる。
④火を弱め、肉が柔らかくなり、ソースが濃くなるまで煮る。
必要に応じて水を加える。

ぼやっとしたピーナツ味の煮込み料理

  • ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
  • 購入価格帯:~300円

購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)

2022/09/22(2022/07購入)

  • Mama Sita’s KARE-KARE MIX ママシッターズ カレカレミックス ピーナッツソースミックスの口コミ
  • Mama Sita’s KARE-KARE MIX ママシッターズ カレカレミックス ピーナッツソースミックスの口コミ
  • Mama Sita’s KARE-KARE MIX ママシッターズ カレカレミックス ピーナッツソースミックスの口コミ
  • Mama Sita’s KARE-KARE MIX ママシッターズ カレカレミックス ピーナッツソースミックスの口コミ

38.75ペソ(約97円)。

原材料はピーナッツ、米粉、きび砂糖、塩、アナトー色素のみ。
ほぼピーナッツパウダーで、お味もほぼピーナッツパウダーでした。
まったりマイルドで、ぼやっとした味で、これだけだとあまりおいしくなかったですが、
バゴーン(小エビのペースト)を合わせるととてもおいしかったです。
というか、バゴーンがおいしすぎました。
おいしく食べるにはバゴーン必須です!
(レシピでは「オックステール」とありますが、カレー用の牛肉で作りました。)

<材料>(4~6人分)
・このミックス→1袋(57g)を牛の茹で汁250mlに溶かす
・オックステール(3.8cmの長さに切る)→500g
・水→2リットル
・にんにくみじん切り→小さじ1(2.6g)
・玉ねぎ薄切り→40g
・チンゲン菜→100g
・インゲン(5cmに切る)→100g
・ナス(1.3cmの薄さにスライス)→100g
・油→大さじ1
・バゴーン(小エビのペースト)

<作り方>
① オックステールを水に入れ沸騰させ、火を弱め、とても柔らかくなるまで煮る。
必要に応じて水を加え、1と1/2カップ(約375ml)の茹で汁を残す。
②厚手の鍋に油を入れて、にんにくと玉ねぎを炒め、①の肉を加えて炒め、溶かしたミックスを注ぎ、残りの茹で汁を加える。
③とろみがつくまで混ぜながら煮て、ナスやインゲンを加える。時々混ぜながらさらに3分煮る。
④最後にチンゲン菜を加え、2分または火が通るまで煮る。
バゴーンとご飯を添えて召し上がれ!

何だかすごくおいしい!

  • ★ ★ ★ ★ ★ 4.5
  • 購入価格帯:~300円

購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)

2022/08/12(2022/07購入)

  • Mama Sita’s Chopsuey Pancit Canton ママシッターズチョプスイパンシットカントンミックスの口コミ
  • Mama Sita’s Chopsuey Pancit Canton ママシッターズチョプスイパンシットカントンミックスの口コミ
  • Mama Sita’s Chopsuey Pancit Canton ママシッターズチョプスイパンシットカントンミックスの口コミ
  • Mama Sita’s Chopsuey Pancit Canton ママシッターズチョプスイパンシットカントンミックスの口コミ
  • Mama Sita’s Chopsuey Pancit Canton ママシッターズチョプスイパンシットカントンミックスの口コミ

37.50ペソ(約95円)。

何だかすごくおいしかったです。
細いたまご麺にスープを吸わせてパンシットを作ってもおいしかったですし、
(この袋のレシピとは違う作り方です。)
日本の焼きそばに振りかけて味付けに使ってもおいしかったです。
(両方とも分量はカンで調整しました。)
欧米で食べる中華料理の味がします。

マコーミックのパンシットミックスよりおいしかったですが、
材料を見るとグルタミン酸ナトリウムのお蔭なのかなという気もします。
そのため、マコーミックの方の評価を上にしています。
そこまで気にしない方には、こちらもとってもおすすめです!

<チョプスイ(野菜炒め)の材料>(6~8人分)
・このミックス→1袋(40g)
・切った野菜→1/2kg(カリフラワー、ブロッコリー、ピーマン、マッシュルーム、ヤングコーン、
もやし、アスパラガス、玉ねぎ、人参など)
・水→250ml
・油→大さじ2(30ml)
・お好みで厚揚げ→1個(90g)

<作り方>
①ミックスを水に溶かして置いておく。
②フライパンで油を温め、野菜と厚揚げを炒める。
溶かしたミックスを加え、とろみが付き、野菜が柔らかくなるまで強火で調理する。

-------------------

<パンシットの材料>(4人分)
・麺→227g
・上記で作った野菜炒め(?)

<パンシットの作り方>(4人分)
①沸騰したお湯で麺を1分茹で、お湯を切る。
②フライパンで麺と野菜炒めを混ぜ、2分強火で炒める。

乾麺で作るとめちゃくちゃおいしい!

  • ★ ★ ★ ★ ★ 5
  • 購入価格帯:~300円

購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)

2022/08/09(2022/07購入)

  • マコーミック パンシットカントンソースミックス McCormick PANCIT CANTON SAUCE Mixの口コミ
  • マコーミック パンシットカントンソースミックス McCormick PANCIT CANTON SAUCE Mixの口コミ
  • マコーミック パンシットカントンソースミックス McCormick PANCIT CANTON SAUCE Mixの口コミ
  • マコーミック パンシットカントンソースミックス McCormick PANCIT CANTON SAUCE Mixの口コミ
  • マコーミック パンシットカントンソースミックス McCormick PANCIT CANTON SAUCE Mixの口コミ
  • マコーミック パンシットカントンソースミックス McCormick PANCIT CANTON SAUCE Mixの口コミ

34.50ペソ(約90円)。

乾麺のパンシットを買ってきたので、
最初、それを使って袋記載のレシピを参考に作ってみたら、
めちゃくちゃおいしくてびっくり!(粉の量は味見しつつ調整しました。)
乾麺を茹でずにそのまま入れて、スープを吸わせて蒸発させるのですが、
麺はしっとりしつつ、しっかりしていて、
味付けは海外の中華料理レストランで出てくるような味でした。
エビパウダーが効いているのかもしれません。

次に、日本の普通の焼きそば麺で、日本の焼きそばのように
パウダーを振りかけて作ってみたところ、
あまりおいしくなくてびっくり!(というか普通)

これを使う時はたまご麺などの乾麺を使って、作ってみてほしいです!
セブに行くなら、麺も一緒に買うとグッドです!

<材料>
・このミックス→1パック
・水→3カップ
・切った肉→100g
・殻と背わたを取ったエビ→100g
・油→大さじ2
・切った野菜(人参、ピーマン、キャベツなど)→400g
・パンシットカントンヌードル→250g

<作り方>
①水にミックスを溶かして置いておく。
②肉とエビを炒め、野菜を加える。
③溶かしたミックスを加え、沸騰させる。
④麺を加え、火が通るまで加熱する。

マイルドなにんにく味

  • ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
  • 購入価格帯:~300円

購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)

2022/07/30(2022/07購入)

  • マコーミック アドボ クラシック レシピミックス McCormick ADOBO CLASSICの口コミ
  • マコーミック アドボ クラシック レシピミックス McCormick ADOBO CLASSICの口コミ
  • マコーミック アドボ クラシック レシピミックス McCormick ADOBO CLASSICの口コミ
  • マコーミック アドボ クラシック レシピミックス McCormick ADOBO CLASSICの口コミ

30.60ペソ(約80円)。

マイルドでぼやっとしたにんにく醤油味という感じ。
醤油はほとんど感じないレベル。
黒胡椒とかでアクセントを付ければ良かったかもです。
普通においしかったです。
フライドガーリックを混ぜ込んだご飯と一緒に食べました♪

アドボのレシピを検索してみると、日本の材料で作れそうなので、
別にこのミックスを使わなくてもいいかもしれません。
作り方が簡単なのは良かったです。

<作り方>
※味濃いめなので、ミックスは少しずつ入れた方がいいです。
①油大さじ3で肉500gに焼き色を付ける。
②ミックスを1カップの水に溶かす。
③②を肉に混ぜ入れて、肉に火が通るまで煮る。

レモングラスの香りがいい♪

  • ★ ★ ★ ☆ ★ 3.5
  • 購入価格帯:~300円

購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)

2022/08/15(2022/07購入)

  • マコーミック シニガン レモングラス タマリンドスープベースミックス McCormick SINIGANGの口コミ
  • マコーミック シニガン レモングラス タマリンドスープベースミックス McCormick SINIGANGの口コミ
  • マコーミック シニガン レモングラス タマリンドスープベースミックス McCormick SINIGANGの口コミ
  • マコーミック シニガン レモングラス タマリンドスープベースミックス McCormick SINIGANGの口コミ

28.10ペソ(約70円)。

梅干しみたいな酸味の酸っぱいスープ。
レモングラス入りなので、辛くないトムヤムクンみたいな感じです。
普通のシニガンよりさらに爽やかで風味があって、好きでした♪
酸っぱい物が好きな方にはおすすめです。
(ミックスは味見しながら適当に加えていきました。結構味が濃いので注意です!)

<作り方>(5人分)
①4カップの水で500gの肉を茹でる。
(たぶん1カップは約240ml)
②肉が柔らかくまで煮て、このミックスを1袋混ぜ入れる。
③野菜を加え、歯応えが残る程度に煮る。

結構酸っぱい

  • ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
  • 購入価格帯:~300円

購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)

2022/10/09(2022/07購入)

  • マコーミック シニガン クラシック タマリンドスープベースミックス McCormick SINIGANGの口コミ
  • マコーミック シニガン クラシック タマリンドスープベースミックス McCormick SINIGANGの口コミ
  • マコーミック シニガン クラシック タマリンドスープベースミックス McCormick SINIGANGの口コミ
  • マコーミック シニガン クラシック タマリンドスープベースミックス McCormick SINIGANGの口コミ

24.50ペソ(約62円)。

シニガンは全部酸っぱいですが、これは特に酸っぱく感じました。
そして塩分が強かったです。
味は整っているので、シニガンが好きな方、酸っぱい物が好きな方にはいいと思います。
私はこれよりも、レモングラスフレーバー(商品ID:G00001716)の方が
爽やかな風味が加わっていて、よりおいしかったです。

ちなみにシニガンの具は豚スペアリブが脂と酸味がよく合って、おすすめです。

<作り方>(5人分)
①4カップの水で500gの肉を茹でる。
(たぶん1カップは約240ml)
②肉が柔らかくまで煮て、このミックスを1袋混ぜ入れる。
③野菜を加え、歯応えが残る程度に煮る。

ピーナッツ味のマイルドなスープ

  • ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
  • 購入価格帯:~300円

購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)

2022/08/01(2022/07購入)

  • マコーミック カレカレレシピミックス McCormick Kare-Kare Recipe Mixの口コミ
  • マコーミック カレカレレシピミックス McCormick Kare-Kare Recipe Mixの口コミ
  • マコーミック カレカレレシピミックス McCormick Kare-Kare Recipe Mixの口コミ
  • マコーミック カレカレレシピミックス McCormick Kare-Kare Recipe Mixの口コミ

33.90ペソ(約85円)。

カレーかと思ったら、ピーナッツ味のスープでした。
マイルドで、まずくはないですが、また食べたいとは思いませんでした。

<材料>
・このミックス→1袋
・肉(牛の胃やテール、豚もも肉など)→1kg
・水→8カップ
・野菜(バナナの花、ナス、サヤインゲンなど)→3カップ

<作り方>
①肉を柔らかくなるまで茹でる。
②ミックスと野菜を入れて混ぜる。
③時々混ぜながら、野菜に火が通るまで煮る。
 温かいうちにバゴーン(エビペースト)を添えて召し上がれ。

ザックザクでおいしい♪

  • ★ ★ ★ ★ ☆ 4
  • 購入価格帯:501円~1,000円

購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)

2022/07/25(2022/07購入)

  • ライフスタイルグルメ トロピカルグラノーラ Lifestyle Gourmet Tropical Granolaの口コミ
  • ライフスタイルグルメ トロピカルグラノーラ Lifestyle Gourmet Tropical Granolaの口コミ
  • ライフスタイルグルメ トロピカルグラノーラ Lifestyle Gourmet Tropical Granolaの口コミ
  • ライフスタイルグルメ トロピカルグラノーラ Lifestyle Gourmet Tropical Granolaの口コミ
  • ライフスタイルグルメ トロピカルグラノーラ Lifestyle Gourmet Tropical Granolaの口コミ
  • ライフスタイルグルメ トロピカルグラノーラ Lifestyle Gourmet Tropical Granolaの口コミ
  • ライフスタイルグルメ トロピカルグラノーラ Lifestyle Gourmet Tropical Granolaの口コミ
  • ライフスタイルグルメ トロピカルグラノーラ Lifestyle Gourmet Tropical Granolaの口コミ

262.50ペソ(約660円)。

ヘルシーな材料のグラノーラ。
ザックザクガッリガリで好みの食感でした♪
中にはバナナチップスやドライパイナップルらしき物が入っていて、フィリピン感満載♪
味も食感もおいしかったですが、甘さが強めなのがちょっと残念。
もう少し甘さ控えめだったら★4.5か5です!
でもグラノーラ好きの方はご当地グラノーラってことで楽しめると思います。
結構塊になっていたので、袋の上から叩いて割って出すといいです。
他にストロベリー味やメイブル味もありました。

<原材料>
全粒オーツ、ココナッツネクター、ローストカシューナッツ、ドライトロピカルフルーツミックス、
ライスクリスプ、ココナッツシュガー、バナナチップス、ローストアーモンド、バージンココナッツオイル、
ライスシロップ、キャッサバ粉、シナモン、オーガニックバニラエッセンス

<賞味期限>
購入月の8ヶ月後でした。

薄いトマト味のスパイシーな煮込み料理

  • ★ ★ ☆ ☆ ★ 2.5
  • 購入価格帯:~300円

購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)

2022/07/24(2022/07購入)

  • マコーミック カルデレータレシピミックス McCormick Caldereta Recipe Mixの口コミ
  • マコーミック カルデレータレシピミックス McCormick Caldereta Recipe Mixの口コミ
  • マコーミック カルデレータレシピミックス McCormick Caldereta Recipe Mixの口コミ
  • マコーミック カルデレータレシピミックス McCormick Caldereta Recipe Mixの口コミ

33.60ペソ(約85円)。

現地のレストランで食べた物はまさにビーフシチューでとってもおいしかったのですが、
こちらは味が薄くて、スパイシーで、「薄いトマト味のスパイシーな煮込み料理」みたいな感じでした。
まずくはないですが、あまりおいしくなかったです。

<用意する物>
・このミックス1袋
・肉1kg(切る)
・水4カップ
・中サイズじゃがいも2個(4つに切る)
・中サイズ赤ピーマン1個(角切りにする)
・お好みでグリーンオリーブ1/2カップ

<作り方>
①肉を柔らかくなるまで茹でる。
②ミックスと野菜を加え混ぜる。
③時々混ぜながら野菜に火が通るまで煮る。

甘さ控えめでおいしい♪

  • ★ ★ ★ ☆ ★ 3.5
  • 購入価格帯:~300円

購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)

2022/07/28(2022/07購入)

  • 7D ドライマンゴー+ダークチョコレート Dried Mangoes + Dark Chocolate 80gの口コミ
  • 7D ドライマンゴー+ダークチョコレート Dried Mangoes + Dark Chocolate 80gの口コミ
  • 7D ドライマンゴー+ダークチョコレート Dried Mangoes + Dark Chocolate 80gの口コミ
  • 7D ドライマンゴー+ダークチョコレート Dried Mangoes + Dark Chocolate 80gの口コミ
  • 7D ドライマンゴー+ダークチョコレート Dried Mangoes + Dark Chocolate 80gの口コミ
  • 7D ドライマンゴー+ダークチョコレート Dried Mangoes + Dark Chocolate 80gの口コミ

105.10ペソ(約265円)。

マンゴーは甘いですが、ダークチョコがたっぷりかかっていて、
かなり甘さ控えめになっていておいしいです。
一袋一気に食べられるくらいの甘さです。
ヨーグルトをあまり食べない人や男性にはこちらがイイと思いました。

<賞味期限>
購入月の11ヶ月後でした。

梅干しっぽくてマンゴーっぽくない

  • ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
  • 購入価格帯:~300円

購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)

2022/09/03(2022/07購入)

  • freshco CEBU BRAND DRIED GREEN MANGOES 100g ドライグリーンマンゴーの口コミ
  • freshco CEBU BRAND DRIED GREEN MANGOES 100g ドライグリーンマンゴーの口コミ
  • freshco CEBU BRAND DRIED GREEN MANGOES 100g ドライグリーンマンゴーの口コミ
  • freshco CEBU BRAND DRIED GREEN MANGOES 100g ドライグリーンマンゴーの口コミ

106.50ペソ(約270円)。

グリーンマンゴーって、甘さ控えめで酸味が強そうでいいかなと思い購入。
食べてみると、甘さ控えめで酸味もありましたが、
あのおいしいマンゴーの味がしなくて、塩味を感じ、
梅干しのような系統の味でした。

確かに東南アジアなどで見る、生の熟していないマンゴーも
こんな味だとは思いますが、わざわざドライフルーツで買うこともないと思いました。

<賞味期限>
購入月の1年後でした。

ミニサイズがいいけど味は普通

  • ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
  • 購入価格帯:~300円

購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)

2022/07/24(2022/07購入)

  • フィリピンブランド ドライマンゴーチップス Philippine BRAND MANGOES Chips 20gの口コミ
  • フィリピンブランド ドライマンゴーチップス Philippine BRAND MANGOES Chips 20gの口コミ
  • フィリピンブランド ドライマンゴーチップス Philippine BRAND MANGOES Chips 20gの口コミ

14ペソ(約35円)。

ミニサイズのドライマンゴー。
甘さはドライマンゴーの中では激甘ではないと思いますが、
マンゴー自体の味が7Dより劣りました。
普通でした。

<賞味期限>
購入月の1年11ヶ月後でした。

トップへ