若干刺激が強いかも?
購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)
2022/10/22(2022/07購入)
100ペソ(約250円)。
ほんのりレモンのいい香りがする石鹸。
柔らかめで成分もシンプルな方でナチュラルな感じです。
また、美白効果があるだけでなく、「シワをゆっくり解消する」と書いてあります!
洗い上がりもつっぱる感じが無く良いのですが、続けて使っていると
なんとなく頬がかすかにヒリヒリするような気がしてきました。
また美白効果やシワについてもよく分かりません。
これじゃなきゃ!ってこともないですが、パッケージがかわいいですし、
合わなかったら手や体用にして香りを楽しむつもりで買うのにはいいと思います。
トロピカルな香り
購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)
2022/10/30(2022/07購入)
86ペソ(約215円)。
ほんのりパパイヤのようなトロピカルな香りがする石鹸。
古い角質を除去して美白効果があるだけでなく、「シワをゆっくり解消する」と書いてあります!
洗い上がりはつっぱる感じが無く良いのですが、続けて使っていると
なんとなく頬がかすかにヒリヒリするような気がしてきました。
また美白効果やシワについてもよく分かりません。
というわけで、これじゃなきゃ!ってこともないですが、パッケージがかわいいですし、
合わなかったら手や体用にして香りを楽しむつもりで買うのにはいいと思います。
7日間で肌が明るくなることが証明されている!
購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)
2022/10/11(2022/07購入)
35ペソ(約88円)。
コウジ酸入りの石鹸。
説明を翻訳すると、7日間で肌を明るくすることが臨床的に証明されているとのこと!
香りは人工的なオレンジみたいな香りで、あまり良くないです。
泡立て容器で泡立てると結構細かい泡ができましたが、洗っていくとへたりやすいです。
また、目に入るととてもしみます。
水に近いぬるま湯ですすげばつっぱりません。
続けて使ってみたところ、元々日焼けしていないこともあり、
「何となく白くなったかな?なってないかな?」という感じですが、
箱の説明がかなり自信に満ちているので、効果はありそうな気はします。
石けん派の人にはいいと思います。
優しい洗い上がりの美白石鹸
購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)
2022/10/18(2022/07購入)
94.75ペソ(約240円)。
抗酸化作用や抗メラニン作用があるグルタチオン配合で美白効果があるという石鹸。
毛穴をしっかり洗浄するというより、優しく洗ってくれる感じでした。
洗い上がりはつっぱらずにすべすべします。
美白効果はよく分かりませんが、成分は良さそうで、値段も高めなので
何かしらの美肌効果はありそうです。
香りが結構しますが、優しい気持ちになれるような優しい香りで良かったです。
普通に良い
購入店:SMスーパーマーケット SMシティモール店 (セブシティ)
2022/10/04(2022/07購入)
114.75ペソ(約290円)。
クレンジングが欲しかったのですがメイクは落ちなかったです。
洗顔泡立て器を使うと細かいなめらかな泡ができて、肌に当てるととても気持ちいいです。
かなりぬるめのお湯ですすぐと乾燥しません。
ホワイトニングとか明らかな効果は分かりませんが、快適に洗顔できました。
普段使いの洗顔料として普通にいいと思います。
効果はあるけれど塗るのがややめんどう
購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)
2022/09/21(2022/07購入)
91.70ペソ(約230円)。
効くと評判の虫除け。
虫除け効果は9時間持続とのこと。
ミニサイズはかわいくて、旅行にもピッタリです♪
使用感は、固めのクリームで肌がしっかりコーティングされる感じで、安心感があり、
効果もあったと思いますが、スプレーと比べると満遍なく塗るのが大変で、
足の甲の塗り残した部分が刺されたりしました・・・。
きっちり塗るように気を付けた方がいいです。
スプレーとダブル使いしてもいいかも??
また、日中は日焼け止めを塗るので、その上にまたクリームを塗るのは躊躇してしまいました。
塗ってもいいのかな?
白くなってる感じはしない
購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)
2022/10/15(2020/07購入)
119ペソ(約300円)。
やや固めで期待できそうでしたが、白くなった気はしません。
やっぱり歯磨き粉で白くするのはムリなのかなぁ。
使い方は毎食後、もしくは1日に最低3回、2分間歯みがきするとのことです。
しみないし、いい香りが続く♪
購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)
2022/08/19(2022/07購入)
50ml52ペソ(約130円)。
日本の「PH JAPAN」のだと150mlで送料込み1,000円くらい。
日本よりだいぶ安いです。
使ってみると、全くしみないので、安心して洗えますし、
お風呂から出ても、手とデリケートゾーンがいい香りがして、
洗った感といい女になった感が得られて良いです(笑)
次は大きいサイズを買いたいと思いました。
いろんな香りを気分によって使い分けても楽しいかもです。
こちらはクーリングですが、香りと使用感がわずかにスースーします。
スースーはそんなに強くなく、言われないと分からないかも??
使い方は、この箱には詳しく書かれていませんが、
日本の「pH Japan」によると、
「肌を濡らし、2ml(直径2cm程度)を手に取り、泡立ててから洗う」
とのことです。
<消費期限>
購入月の1年7ヶ月後でした。
質はいいけど香りがイマイチ
購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)
2022/08/19(2022/07購入)
50ml53ペソ(約133円)。
日本の「PH JAPAN」のだと150mlで送料込み1,000円くらい。
日本よりだいぶ安いです。
使ってみると、全くしみないので、安心して洗えますし、
お風呂から出ても、手とデリケートゾーンから香りがして、
洗った感といい女になった感が得られて良いです(笑)
ただ、このナチュラルプロテクションに関しては、
食器用洗剤というか、掃除用洗剤というか、そんな感じの香りに思えて、
個人的には好きではありませんでした。
他の香りの方がいいかもです。
(クーリングはいい香りでした。)
使い方は、この箱には詳しく書かれていませんが、
日本の「pH Japan」によると、
「肌を濡らし、2ml(直径2cm程度)を手に取り、泡立ててから洗う」
とのことです。
<消費期限>
購入月の1年6ヶ月後でした。
便利だけど日本のダイソーにあった・・・
購入店:Metro マクタン店 (ラプラプシティ)
2022/09/21(2022/07購入)
99ペソ(約248円)。
VIOのお手入れに超便利なミニミニT字カミソリ!
先端部の横幅は2.1cmで、狭い所も動かしやすいです!
ただ、毛量調節のためと安全面のためだと思いますが、
刃にガードが付いていて切れ味はあまり良くないです。
お陰で適当に動かしても肌が切れません。
何度か動かすと剃れる感じですが、普通のカミソリよりはかなり使いやすいです。
ただ、日本のダイソーにもそっくりの物が2本で110円で売られていました・・・。
日本の方が安かったです。
現地で使うのでなければ、フィリピンで買わなくてもいいかもです。
風味強めタイプ
購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)
2022/09/14(2022/07購入)
200gで104.75ペソ(約265円)。
日本だと倍近い値段なので、やはり安いです!
ココナッツシュガーは低GI、ミネラル豊富なのはもちろん、
「抗脂肪肝ビタミン」とも呼ばれる「イノシトール」も豊富に含まれているそう。
「イノシトール」は肝臓に余分な脂肪が溜らないようにコントロールする働きがあり、
コレストロールの流れも良くするので、コレステロールが血管に貯まって起こる
動脈硬化予防も期待できるとのこと。
味は、こちらはやや酸味も感じる風味強めの味でした。
私は風味強めのでも、弱めのものも好きですが、
クセが無い方がいい方は別のココナッツシュガーの方がいいかもしれません。
(商品ID:G00001753など)
ライトな黒糖のような感じ
購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)
2022/09/14(2022/07購入)
200gで103.50ペソ(約260円)。
日本だと倍近い値段なので、やはり安いです!
ココナッツシュガーは低GI、ミネラル豊富なのはもちろん、
「抗脂肪肝ビタミン」とも呼ばれる「イノシトール」も豊富に含まれているそう。
「イノシトール」は肝臓に余分な脂肪が溜らないようにコントロールする働きがあり、
コレストロールの流れも良くするので、コレステロールが血管に貯まって起こる
動脈硬化予防も期待できるとのこと。
味は、こちらはライトな黒糖のような感じで、クセ弱めで、甘さもかなり控えめでした。
私はこちらも好きですが、風味が強い方がいい方は別のココナッツシュガーの方が
いいかもしれません。
(商品ID:G00001754など)
抗糖化作用・抗がん作用あり!
購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)
2022/10/18(2022/07購入)
359ペソ(約900円)。
味はクセが無く、何かの葉っぱのお茶だなという感じで飲みやすいです。
また、袋には何も書かれていませんでしたが、調べると、
マンゴスチンの効果ってすごいらしいです!
皮に含まれるポリフェノールの一種、キサントンが非常に高い抗酸化力を持っているそう。
抗酸化、抗糖化、抗ガン、免疫力を高める効果があり、
肌の弾力性および含水量の改善が臨床試験で確認されているそう。
こんなに効能があるならもっとマンゴスチンティーを買ってくれば良かったです!
(高いけど)
こちらの材料は、マンゴズチンの葉と果皮(Rind)ですが、果皮にキサントンが多く含まれているので、
本当は果皮だけのお茶の方がいいかもしれません。
薬草っぽい味
購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)
2022/10/06(2022/07購入)
239ペソ(約600円)。
抗酸化作用が強いとか、抗ガン作用があるとされるお茶。
味はドクダミのようなワインリーフのような、薬草感のある味。
とってもおいしくはないですが、さっぱりする感じで、私は普通に飲めます。
(長く抽出しすぎると苦くてキツいです。)
1袋で特に効果は感じず、値段も結構するのでリピはしないと思いますが、
ハーブティーが好きな方は試してみてもいいかもしれません。
ミルク必須
購入店:マーケットプレイス アヤラセンター店 (セブシティ)
2022/08/16(2022/07購入)
苦め・酸味少なめ
購入店:マーケットプレイス アヤラセンター店 (セブシティ)
2022/09/18(2022/07購入)
苦めでおいしい♪
購入店:SMスーパーマーケット SMシティモール店 (セブシティ)
2022/08/06(2022/07購入)
325ペソ(約815円)。
苦めで酸味少なめでおいしかったです。
甘いというよりちょっと尖った味。
濃いめに入れて、牛乳でまろやかさを足すと、よりおいしかったです。
<賞味期限>
購入月の11ヶ月後でした。
ベトナムコーヒーっぽい
購入店:マーケットプレイス アヤラセンター店 (セブシティ)
2022/08/01(2022/07購入)
275ペソ(約690円)。
流通量が世界の1%以下でレアだというバラココーヒー。
豆の種類はリベリカ種で、酸味・甘味はあまりなく、濃く、強い苦みと香りが特徴だそう。
こちらはベトナムコーヒーと同じロブスタ種とブレンドされていることもあり、
ベトナムコーヒーに似た風味でした。
そのままよりも、ベトナムコーヒーのように練乳を加えて飲んだ方がおいしかったです。
話のネタにしたり、ベトナムコーヒーが好きな方にはおすすめです。
<賞味期限>
購入月の11ヶ月後でした。
タブレアの中ではおいしい♪
購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)
2022/09/03(2022/07購入)
154.75ペソ(約390円)。
今回買ったタブレアの中では一番、ホットチョコレートらしい
濃厚なドリンクができ、おいしかったです。
(水と牛乳の分量は適当に作りましたが。)
タブレアを買いたいたい時はこれがいいかもしれません。
なお、そのまま食べてもおいしくありません。
<作り方>
①水180mに1~2個を入れて、一緒に沸騰させる。
②風味を出すために3分混ぜる。
お好みで砂糖を加え、煮詰める。
③ミルクパウダーを加えてとろみをつける。
(チョコレート粥やオートミール、パンやケーキにも使えます。)
<賞味期限>
購入月の2年1ヶ月後でした。
無糖ココアの味。
購入店:Metro アヤラセンター店 (セブシティ)
2022/08/19(2022/07購入)
102ペソ(約255円)。
原材料は100%ピュアカカオ。
まさに無糖ココアみたいな味。
溶けにくい無糖ココア。
特においしくもまずくもなく普通です。
濃いめに作って、牛乳や砂糖を入れた方が断然おいしいです。
作るのがめんどうで、すごく安いわけでもないので、
わざわざ買わなくてもいいかなと思いました。
<作り方>
沸騰したお湯180mに3~4個入れて溶かす。
<賞味期限>
購入月の2年5ヶ月後でした。