海外のスーパー好きのための口コミ情報サイト「LOVE!SUPER(ラブ・スーパー)」

マイページのヘッダー画像

マイページプロフィール画像

アキコさん

の海外お買い物メモ

  • 1~20件(全139件)
  • 矢印

日本でもなかなか出会えないおいしさ!!

  • ★ ★ ★ ★ ★ 5.0
  • 購入価格帯:301円~500円

購入店:Sainsbury's Leamington店 (ロイヤルレミントンスパ)

2022/04/17(2022/03購入)

  • PfBOL57gGTfw
  • 1eMC202DX6uv
  • l2XjRwNlapAj
  • xFrT8_5eYakP
  • 23kqCVMQBSFI
  • 62Lh7WY9_ez8
  • iwh1gRiHs_4v
  • bKt5SR4S2nOd

2ポンド(約320円)。

イギリスの国民食になっているカレー。
こちらは現地に住んでいた日本人の方のブログでおすすめされていたので、買ってみました。
イギリスのインド料理のシェフ、アンジュム・アナンドによる料理キットシリーズだそう。

こちらの「クラシックバターチキン」は、
スパイス、baseカレーソース、mainカレーソースの3袋がセットになっていて、
鶏肉と油だけ自分で用意して調理する仕組みです。

作って食べてみたら、ホントにおいしくてビックリ!!!
旨みがあり、物足りなさの無い完成された味で、日本人の口にもピッタリです。
まさにお店の味!
辛さはほとんど辛くありません。

なお、味が若干濃すぎるので、煮詰めすぎないように気を付け、
生クリームかヨーグルトなどを足すのがおすすめです。
口コミによると生のトマトを足すのもいいようです。
私は最後に生クリームを加えました。
また、鶏肉以外に玉ねぎ1/2個をザクザク切って入れたのですが、
食感が加わってとてもおいしかったです。

というわけで、味が濃い以外は比の打ち所がなく、おいしくて簡単で、
とってもおすすめです♪
他にも、ケララカレーとかゴアカレー、南部コショウカレーとか
いろんな種類があるので、ぜひ、全部試してみたいと思いました!

<用意するもの>
・チキン(骨なし)250g
(パニールチーズ、シーフード、野菜、ラム、豚でも可。)
・油小さじ1杯

<作り方>(1袋は2~3人分)
1.鍋に油小さじ1を入れ温め、付属のスパイスを加えて20秒加熱する。
2.肉を入れ、軽く焦げ目がつくまで焼き、baseソース(小さい袋の方)を入れ、1~2分煮る。
3.mainソース(大きい袋)を入れてかき混ぜ、3~5分、または肉に火が通るまで煮る。
※バターを加えても良い。
※肉と一緒に赤玉ねぎや青唐辛子を入れても良い。

<原材料>
・スパイス→フェヌグリークと赤唐辛子
・水、トマトペースト、玉ねぎ、クリーム、カシューナッツ、バター、ショウガ、にんにく、
 スパイス、塩、砂糖、ひまわり油

<今回買った商品の賞味期限>
購入月の約1年6ヶ月後。

口どけが良くミルキーで、ハマるおいしさ!

  • ★ ★ ★ ★ ★ 5.0
  • 購入価格帯:301円~500円

購入店:Sainsbury's Leamington店 (ロイヤルレミントンスパ)

2022/04/15(2022/03購入)

  • ID0UsvsYBN8E
  • MM9GRmwoS958
  • RDp5bTGDtbcK
  • 2Hl6ayNjGdaU
  • slqSheHTaemP
  • CHuYona8QZfN

2.50ポンド(約400円)。

しっかりバターの香りがして、グルテンフリーと言われないと分からないくらい
違和感無く、おいしいです♪
甘さも控えめでちょうどいいです。

グルテンフリーだと意識しながら食べると、確かに、
片栗粉かトウモロコシ粉の香りが後味にふわっと来るのが分かります。
また、それらか安定剤の影響で、噛んでいるとわずかにぬるっとした食感を感じます。
また、こんがり焼かれたというより、白パンのような生っぽい香りがあり、
普通のショートブレッドより上品な印象でした。

最初は普通のショートブレッドの方がおいしいと思いましたが、
何枚か食べると、くちどけの良さとミルキーな優しい味にハマってしまいました。
個人的にとてもおすすめです♪

<原材料>
ブレンド粉(米、片栗粉、トウモロコシ、安定剤:キサンタンガム)、バター、砂糖、塩

<今回買った商品の賞味期限>
購入月の約6ヶ月後。

甘くておいしい!

  • ★ ★ ★ ★ ★ 5.0
  • 購入価格帯:1,001円~

購入店:Unicoop Tirreno COLLEFERRO店 (コッレフェッロ)

2022/09/03(2021/09購入)

  • lD_jht1ylk3K
  • mS7xhU6MwuKA
  • z8zGjf5iK5LE

9.25ユーロ(約1,300円)。
日本では3,280円くらいで売られています!

調べると15年熟成らしく、濃厚でとろりとしていて、甘くて、とってもおいしいです!
サラダにフルーツを入れるのが好きなのですが、
これを入れるとフルーツ無しでもフルーツ入りのようなサラダになりますし、
もちろんプルーンなどのフルーツと合わせてもとても美味!
パルミジャーノレッジャーノをプラスすると、さらに最高においしいです。

お料理や気分によっては、もう少し甘さ控えめ酸味強めの物の方が合うかもですが、
これはこれで、とってもおすすめです!

<原材料>
ブドウ果汁、ブドウ酢

おいしい!

  • ★ ★ ★ ★ ★ 4.5
  • 購入価格帯:1,001円~

購入店:CONTINENTE アマドーラ店 (リスボン)

2023/07/28(2023/06購入)

  • Z2ihWJpFtr1U
  • eY33pR56vmjo
  • BU7EyfYegoLh
  • qB73GBGWxOCn
  • 8B4abIjgsLFk
  • wcUzkU9LKUfU

6.99ユーロ(約1,090円)。

ポルトガルで「ローズマニーニョ」と呼ばれる「ワイルドラベンダー」の蜂蜜。
ポルトガルでよく見られる花で、ローズマリーでもラベンダーでもないとのこと。

でも、食べてみるとラベンダー蜂蜜に少し似た清涼感があり、クセは無く、とっても美味!
松の実は柔らかくてホクホクしています。
チーズと相性ピッタリでした♪

日本では、ローズマニーニョ蜂蜜のくるみ入りのタイプがもう少し安く買えますね。
今回のはちょっと高価なので、松の実入りじゃなくてもいいかなと思い、★4.5にしました。

かなり辛くておいしい!

  • ★ ★ ★ ★ ★ 4.5
  • 購入価格帯:~300円

購入店:CONTINENTE アマドーラ店 (リスボン)

2023/10/06(2023/06購入)

  • NcZE9ph1slae
  • jlLJgIEFxvTb
  • drvz155Wv31V

1.74ユーロ(約275円)。

チリオイルはあまり辛くない物も多いですが、これは本当に辛いです!
タバスコのように酢の味を加えずに、純粋に辛くできます。
唐辛子のフレークや粉よりも、満遍なくしっかり辛くなる印象です。
ポルトガルのオリーブオイルがベースになっていますし、お土産としてもピッタリだと思います♪
(ただし、オリーブオイルを感じないくらい辛いです。)
辛い物が好きな方にはおすすめです♪

<原材料>
エクストラバージンオリーブオイル(94.7%)、ピリピリエキス(5.2%)、酸化防止剤(ローズマリーエキス)。

<賞味期限>
開封後は冷蔵庫に保管し、最長60日間保存できます。

肉厚でおいしい!

  • ★ ★ ★ ★ ★ 4.5
  • 購入価格帯:~300円

購入店:CONTINENTE アマドーラ店 (リスボン)

2023/07/27(2023/06購入)

  • 4QvblL1lhAMH
  • ZjLAnhrUEhWv
  • wlSUF5yT8gTP
  • 2iU6QwqEOqge
  • egq7CQtTjAti

1.09ユーロ(約170円)。

いわしはふっくら肉厚で、塩分がかなり控えめで使いやすく、
臭みも無く、おいしかったです♪
大量に買って常備したいくらいです。

大根おろしと醤油をプラスしたりして、ご飯のおかずにもいいと思いますし、
カレーやパスタにアレンジするのもグッド♪
今回はキウイとセロリ(葉っぱも)とスプラウトと一緒に和えてサラダにしました。
(シークヮーサー果汁とオリーブオイルも追加。)
とってもおいしかったです。

残ったオリーブオイルは野菜などを炒めるのに使うといいです♪
今回は野菜とご飯とにんにくといかの塩辛にケチャップを少しプラスして
洋風チャーハンを作りました。おいしかったです(^^)

<原材料>
いわし、オリーブオイル、塩

危険なおいしさ!

  • ★ ★ ★ ★ ★ 4.5
  • 購入価格帯:~300円

購入店:CONTINENTE アマドーラ店 (リスボン)

2023/07/12(2023/06購入)

  • 8vxwuRDq8YRL
  • NDz9HomHo1O1
  • ZvyTDt9Bs4Ug
  • UQ7_k13Wdcf9

1.79ユーロ(約280円)。

甘いミルクチョコの中に塩がガッツリ効いたプレッツェルが入っていておいしすぎます!
塩が後を引いて、どんなにおなかいっぱいの時に食べても、止まらないおいしさです!

味の評価は★5ですが、ポルトガルらしさはあまりないので、★4.5にしました。
でも、CONTINENTEに行ったら絶対おすすめです!

おいしすぎる!

  • ★ ★ ★ ★ ★ 4.5
  • 購入価格帯:301円~500円

購入店:CONTINENTE アマドーラ店 (リスボン)

2023/07/12(2023/06購入)

  • l0Zzt0G5wIaq
  • RJ4VOQdhr21g
  • _rs_28anOHIN
  • 0HZ7OX3sDh26

2.99ユーロ(約470円)。

バターの風味とブラウンシュガーシロップのコク、
パリンっとした食感が相まって、めちゃくちゃおいしいです!
アーモンドもきれいに内側がカットされているのか、硬すぎず、
主張しすぎていないのもいいです。
おいしくて食感が心地いいので、食べる手が止まりません!

味の評価は★5ですが、ポルトガルらしさはあまりないので、★4.5にしました。
でも、CONTINENTEに行ったら絶対おすすめです!

原材料もシンプルでいいです♪
<原材料>
小麦粉、砂糖、バター、アーモンド、ブラウンシュガーシロップ、塩、膨張剤

コシがあって、すごくおいしい!

  • ★ ★ ★ ★ ★ 4.5
  • 購入価格帯:~300円

購入店:Unicoop Tirreno COLLEFERRO店 (コッレフェッロ)

2021/10/10(2021/09購入)

  • J_AEr_mqrb10
  • htBuSuMJUTsI

0.79ユーロ(約105円)。

イタリア語で耳たぶを意味する「オレキエッテ」。
茹で時間は9分。

自分で調理するのは初めてで、久しぶりに食べましたが、
コシがあって歯応えが良く、とってもおいしかったです!

味だけなら★5つですが、日本でも340円くらいで買えるので、
荷物のスペースが無い場合には日本で買ってもいいと思いますっ。

歯応えしこしこでおいしすぎる!

  • ★ ★ ★ ★ ★ 4.5
  • 購入価格帯:~300円

購入店:Unicoop Tirreno COLLEFERRO店 (コッレフェッロ)

2021/10/24(2021/09購入)

  • 6F9pvvfqrMbV
  • zFoETA8wAWDk
  • pUgUQGTmesAC
  • 0aUy2IMN7kJT
  • LJLI3ITO5v2O

1.8ユーロ(約240円)。

コシがあって、歯応えが心地よくて、ソース無くてもおいしいんじゃないかっていうくらい
おいしかったです♪

このタイプのパスタを食べ比べたことがないので★4.5にしていますが、
とってもおすすめです♪

これでミラノリゾットを作ると絶品!

  • ★ ★ ★ ★ ★ 4.5
  • 購入価格帯:~300円

購入店:Unicoop Tirreno COLLEFERRO店 (コッレフェッロ)

2022/09/18(2021/09購入)

  • 6iU33RwlpN0n
  • WR5p73nWlI9z
  • KxMz3IRo4TgI
  • 5mLzE26cY5vl
  • xkUDmPPg8EEs
  • D87bXb_jfpQL
  • K2j7zZW4UIgq
  • cI9ucCfsix7K

1.95ユーロ(約270円)。

日本のコンソメキューブよりも自然な味のブイヨン。
シンプルなスープにすると普通でしたが、
生米からミラノリゾットを作るとめちゃくちゃおいしかったです!
また絶対買います!
グルタミン酸ナトリウムが入っているので★4.5にしておきます。

リゾットを作る時の分量は軽い2人分くらいで
「米1合(私は発芽玄米)にお湯500mlにこのキューブ2/3個溶かした物」という割合くらい。
あとの材料は下記のような感じです。
チーズいらないくらいしっかり味になったので、
味見しつつお湯を加えて薄めて、チーズをしっかり入れてもいいかも。

<材料>
・生米1合
・お湯500ml
・このキューブ2/3個
・玉ねぎ1/2個
・バター30g程度(適当)
・白ワイン1/2カップ
・パルミジャーノチーズ適量
・サフランひとつまみ

<作り方>(クックパッドを参考にしました。)
※1時間はかかります。
玉ねぎみじん切りをバターで炒めて、
お米を加えて炒めて、白ワインを加えて吸収させ、
スープを少しずつ加えながらかき混ぜながら米を煮て、
戻したサフラン水も加えて、
お米に火が通るまで煮て、最後にチーズを加えて混ぜる。

甘くておいしい!!

  • ★ ★ ★ ★ ★ 4.5
  • 購入価格帯:~300円

購入店:Unicoop Tirreno COLLEFERRO店 (コッレフェッロ)

2022/03/24(2021/09購入)

  • sxVA_rKzSviw
  • FuzFfxn9bXXG
  • cRBDVG_GyQ57

1.33ユーロ(約180円)。

トスカーナのオーガニックトマトの2倍濃縮トマトペースト。
原材料はトマトと塩のみ。
甘くてフルーティーでとってもおいしかったです。
ケチャップ代わりに使ってもいいですし、トマトソースにちょい足しして深みを出したり、
これだけでトマトソースパスタを作ってもいいと思います。

一番ありがたみを感じるのが、ちょっとだけトマトが必要な時で、
私はトマトが必要なスパイスカレーを作る時に、これを使っていました。
トマトは常備しておらず、トマト缶はありますがカレーに入れるには多いので、
このペーストが大変重宝しました。

小さくて軽いし、安いし、お土産にもピッタリです。
日本だとMUTTI(ムッティ)というメーカーのがカルディなどで売られているようですが、
このPettiは見かけないので、そういう意味でもお土産にグッド。

他のトマトペーストと同時に食べ比べてないので★4.5にしましたが、
★5でもいいくらいです。おすすめです♪

お料理好きの方にはおすすめ!

  • ★ ★ ★ ★ ☆ 4.0
  • 購入価格帯:501円~1,000円

購入店:CONTINENTE アマドーラ店 (リスボン)

2023/08/14(2023/06購入)

  • UYeZOmjQvrcS
  • szSSI5OKO1Ia
  • gbOmh_k6PrHU
  • Lqu9sWyw8ZXX
  • SlOuPaKLKOAI
  • ndoa0z_za8ny
  • yWPh5vmML9UK

4.10ユーロ(約640円)。

タラ?干しダラ?の塩漬け。
夏に買ったからか、臭いが水槽の臭いみたいで臭過ぎて、
下ごしらえの間、苦痛でしたが、茹でた後は臭いは無くなりました。
そして、調理したらとってもおいしかったです!
干しダラの香りと味がして、食感はモサッふっくらという感じです。
ポルトガル料理をたくさん作りたい方にはとてもおすすめです。

<原材料>
スケトウダラ、塩

<塩抜き方法>
私は7回すすいでから24時間水に浸け、その間、2回水を替えました。(冷蔵庫に保管)
そして茹でたところ、全く塩気は無かったです。
ちょっと塩気を残したい場合は、途中の水替えはせず、浸ける時間も短くてもいいかもです。

<調理例>
例えば「バカリャウ・ア・ブラース」という、干しダラとじゃがいもを一緒に卵とじにするお料理があります。
私はタラの味をより感じるべく、今回は卵は使わずに、タラ入りホットポテトサラダみたいな物を作りました。
とってもおいしかったです!

【材料】
この干しダラ、玉ねぎ、にんにく、じゃがいも(メークインが美味!)、塩、オリーブオイル、(以下、無くてもOK)バター、黒胡椒、マヨネーズ

【作り方】
①塩抜きしたタラを茹でる。
②フライパンで玉ねぎたくさんとにんにくのスライスをオリーブオイルで炒める。
③じゃがいもを輪切りにして、電子レンジで柔らかくする。
④②のフライパンにタラとじゃがいもを加え、少し炒めて、ガーリックソルトか塩で味付けし、最後にバターを加えて混ぜる。
⑤黒胡椒を振って完成。マヨで味変しながら召し上がれ♪

シーフードパスタやリゾットがグレードアップ!

  • ★ ★ ★ ★ ☆ 4.0
  • 購入価格帯:~300円

購入店:CONTINENTE アマドーラ店 (リスボン)

2023/10/07(2023/06購入)

  • _Kuoa4GJWcf2
  • 2OhUbRADilFP
  • takUcQ7roK5Q
  • J1sFG2P00qDy
  • HoERJMmqWXku
  • uhUKoTuscWIL
  • 3MebKUsR29gP
  • ICKsnEhLDSh7

1.72ユーロ(約270円)。

トマト×魚介の料理にプラスすると味がグレードアップします!
トマトは水煮缶などを使うと、ほとんど味が分からなくなってしまったので、
フレッシュなトマトを使うのが断然おすすめです!

あさりやかじきやシーフードミックスなどと、
フレッシュトマト、玉ねぎ、にんにくを使って、
パスタやリゾットを作る時に使ってみました♪
1キューブ2人分くらいです。

ちなみに、試しに魚介を使わずに使ってみたら、さすがに味が足りなかったので、
ちゃんと魚介は使った方がいいです。

※以下、グーグル翻訳してざっくり整えた文です。
<原材料>
食塩、油脂パーム、風味増強剤(グルタミン酸ナトリウム、
グアニル酸二ナトリウムおよびイノシン酸)、水素添加パーム油、
トマトピューレ¹ (3.9%)、コショウ (2.8%)、シュリンプ (2.4%)、
タマネギ(2.2%)、デンプン、カニエキス(0.6%)、
ロブスター (0.6%)、香料、コショウ、酵母エキス、パセリ根

<魚介スープの使い方>
・キューブ1個を500mlの熱湯に溶かします。
・キューブを調理水に加えてシーフードライスやパエリアにします。

<レシピ提案>
ニンニク 2 片、玉ねぎ100g、トマト200gをソテーして、鍋に入れ、
オリーブオイル20mlを入れます。
カロライノライス200g、クノールシーフードストック1キューブ、冷凍エビ600gを加えて混ぜます。
水700mlを加えて炊き上がります。
お好みでコリアンダーを添えてお召し上がりください。

ポルトガルらしくて美味でおすすめ!

  • ★ ★ ★ ★ ☆ 4.0
  • 購入価格帯:~300円

購入店:CONTINENTE アマドーラ店 (リスボン)

2023/07/27(2023/06購入)

  • QqJexeLqCM2D
  • TTwwXKEyCeP6
  • u410e5UL09DP

1.49ユーロ(約230円)。

「Ovos Rotos」は、フライドポテトの上に生ハムと半熟卵を載せたお料理。
スペインのバル料理として有名みたいですが、ポルトガルでも食べられているみたいです。
(スペインでは「ウエボスロトス」と言うよう。)

食べてみると、目玉焼きの黄身の味と、ハムのスモーキーな味がかなり再現できていておいしい!
ハムエッグ味という感じ。
厚切りザクザク食感もグッド。
珍しくて、おいしくて、ポルトガルらしさもあって、おすすめです♪

間違いない味!おいしい!

  • ★ ★ ★ ★ ☆ 4.0
  • 購入価格帯:

購入店:

2022/10/30

  • Sr7Won_pwGWx
  • h6mco7mcdnZY
  • 6anyKf6Za2_a
  • A8tA40k4lHbF
  • 6XNgP_AkBoRi

きのこの味がしっかりして完成された味で、クルトンも入っていて、とってもおいしかったです!
ただ、日本にもありそうな味なので★4にしておきます。

<作り方>
200mlのお湯を加えて2分混ぜる。

とってもおいしい!

  • ★ ★ ★ ★ ☆ 4.0
  • 購入価格帯:~300円

購入店:Sainsbury's Leamington店 (ロイヤルレミントンスパ)

2022/05/01(2022/03購入)

  • iVE4buvWl18I
  • GvnhyfVVkxI9
  • 9JDd3Hu_3EYI
  • UKeMpUWMoIRx
  • MMuucY_N3re3
  • gxDi35QSPvSP
  • kHMEd6VhZlmd

1ポンド(約160円)。

コリアンダーの爽やかさが効いていて、とてもいい香りの
センスの良いカレーパウダーでした。

ただ、これだけで肉や魚を味付けするとやや味がぼやけるので、
ブラックペッパーなどをプラスすると引き締まると思います。
きのこなどの野菜の味付けにはこれだけでバッチリです。

なお、最初は塩を強く感じて、調理に気を使いましたが、
最後はあまり気になりませんでした。(気のせいかもしれませんが・・・。)
最初によく混ぜた方がいいかもしれません。

<原材料>
ローストコリアンダーシード、ローストクミンシード、チリパウダー
(チリパウダー、クミン、ガーリックパウダー、塩、オレガノ)、
パプリカ、ガーリックパウダー、塩、ターメリック、ジンジャー、
カルダモン、コリアンダーリーフ、ナツメグ

日本のほぼ半額!

  • ★ ★ ★ ★ ☆ 4.0
  • 購入価格帯:301円~500円

購入店:Sainsbury's Leamington店 (ロイヤルレミントンスパ)

2022/05/21(2022/03購入)

  • 12l0cRo0RrJD
  • vaSjcLJ4Qrqh
  • nH8u6CEeegjJ
  • SR8N079XfKlK
  • Ex45wctphzaO
  • 1Y1gfzwuXBjq

2.30ポンド(約360円)。

まろやかで旨みがあっておいしいと、日本でも人気のお塩。
日本だと700円くらいなので、お料理が好きな方は買い!ですね!
と言いつつ、意外に何かを塩味で食べることが無くて、
実際には持て余し気味です(笑)。

大きな結晶のお塩で、味は私は、サイズのわりにまろやかくらいしか
分かりませんでしたが、ガリガリしていて存在感があるので、
アイスやあんこなどのスイーツにふりかけたり、
何かのアクセントに使うと活きると思います。

ちなみにスモーク味もあり、そちらは鮭によく合いました。

<今回買った商品の賞味期限>
購入月の約4年10ヶ月後。

おいしくてレア!個包装なのでバラマキ土産にもグッド!

  • ★ ★ ★ ★ ☆ 4.0
  • 購入価格帯:301円~500円

購入店:Sainsbury's Leamington店 (ロイヤルレミントンスパ)

2022/04/15(2022/03購入)

  • feq_CZOwFyer
  • z2vL1KMHk8wZ
  • IdgkYegTXHKH
  • d67vlKVSfWsW
  • 7sG8ST3bxGdw
  • PHeu6SZ6Gzti
  • Q5FuU7jm99Y4
  • OVxrWmqVwFjI

2ポンド(約320円)。

オーツ麦入りのショートブレッド。
しっかりした甘みやバターの風味はそのままに、
穀物の風味とブツブツした食感がプラスされています。
また、食物繊維が他のショートブレッドの2~3倍含まれています。

甘さは私はもっと控えめの方が好みですが、
リッチで満足感のある1枚になっていて、おいしいです。
紅茶よりも苦いコーヒーによく合います。

日本では入手しづらく、ヘルシー感もあり、お土産にピッタリだと思います♪
個包装なので、ばらまき土産にしたり、
他のお菓子と併せてセットを作ってもいいと思います♪

<原材料>
オーツ麦、バター、小麦粉、砂糖、塩

<今回買った商品の賞味期限>
購入月の約11ヶ月後。

鉄板のおいしさ!

  • ★ ★ ★ ★ ☆ 4.0
  • 購入価格帯:301円~500円

購入店:Sainsbury's Leamington店 (ロイヤルレミントンスパ)

2022/04/13(2022/03購入)

  • yZC3dvxcUhiF
  • SdvpmTeqFiiC
  • ge86NDDB1ZWq
  • TBx4ylopY2Ec
  • yUYUKfz0WIme
  • dg3drgrtUJrl
  • feCGq9USHyAs
  • 7ZG_hLOyLHaE

2.15ポンド(約350円)。

ルイボスとバニラは合いますね!
他のバニラルイボスティーより、若干バニラの甘さ控えめかもしれません。
ゴクゴク飲めます。
甘すぎる感じが苦手な人に特にいいかも。
また、日本で同じのや、同様のバニラルイボスティーはもっと高いです。

中身は袋に直接ティーバッグが入っているタイプ。
しかも2個ずつつながっています・・・。
小分けにしてバラまき土産にするには、あまり向きません。

抽出時間は2~4分。
ストレート、ミルク、アイスにしてもOK。

トップへ