by
香りが悪い(+_+)フレーバー無しタイプがおすすめ!
購入店:Extra Supermarket ラウトカ店 (ラウトカ)
2025/03/10(2024/05購入)
10.75FJD+カード手数料2.5%=約790円。
ライムの香りは、オイルが酸化したような香りというか、
車の中の臭いのような変な香りでした。
高かったのに、がっかりしました。
塩を味わうのではなく、普通の調理に使う分には、気にならず、普通に使えます。
塩自体の味はまろやかでおいしかったので、
買うなら「フレーバーが付いていないタイプ」がおすすめです!
(金柑フレーバーの方も、香りが悪かったです。)
香りが悪い(+_+)
購入店:Extra Supermarket ラウトカ店 (ラウトカ)
2025/03/10(2024/05購入)
10.75FJD+カード手数料2.5%=約790円。
金柑の香りは人工的な香りというか、酸化したような変な香りでした。
高かったのに、がっかりしました。
塩を味わうのではなく、普通の調理に使う分には、気にならず、普通に使えます。
塩自体の味はまろやかでおいしかったので、
買うなら「フレーバーが付いていないタイプ」がおすすめです!
(正確にはこちらの味はよく分かりませんでしたが、
もう一つの「ライムフレーバー」の塩の味がまろやかでした。(香りはNG))
問題無くおいしい♪(50gで約230円)
購入店:RB Patel Jetpoint (ナンディ)
2025/03/10(2024/05購入)
3.15FJD+カード手数料2.25%=約230円。
100g単位で買ったり、送料を考えなければ、日本でもっと安い物もありますが、
50g送料込みの値段やスーパーの値段と比較すると、こちらが安いです。
(S&Bのクミンシードは12gで210円くらいのようです。)
味は問題なくおいしく、香りも良かったです。
パウダーとは全然違います。
スパイスカレーやアルゴビに大活躍しています♪
肌を明るくし、シミを最小限に抑えるというターメリック石鹸
購入店:RB Patel Jetpoint (ナンディ)
2025/02/15(2024/05購入)
1.50FJD+カード手数料2.25%=約110円。
説明によると、肌を明るくして、毛穴を引き締め、シミを最小限に抑えるとのこと。
香りはターメリックか、ターメリック+何かみたいな、ガツンと来る香りです。
良い香りではないですが、ワイルド&ナチュラルという感じです。
泡立ちは洗顔用泡立て器でクリーミーに泡立ち、
何となく、このシリーズの中では一番泡立ちが良いような気がしました。
洗い上がりはつっぱることなく普通に良いです。
このシリーズの他の種類の石鹸も使用感は良く、あまり違いは感じなかったので、
書かれている効果で選ぶといいと思います。(効果は実感しませんでしたが。)
<原材料>
ターメリック、ココナッツオイル、ナトリウム
ニキビや水虫などに効果があるというニームの石鹸
購入店:RB Patel Jetpoint (ナンディ)
2025/02/08(2024/05購入)
1.50FJD+カード手数料2.25%=約110円。
説明によると、肌を洗浄・浄化して、ニキビや水虫などに効果があるとのこと。
調べてみても、ニームは抗菌性が特徴のようです。
香りは緑のハーブという感じで悪くはないです。
泡立ちは洗顔用泡立て器でふわふわに泡立ちました。
洗い上がりはつっぱるほどではないですが、さっぱりとした感覚があります。
ニキビがある方や、体用に良さそうです♪
<原材料>
ニーム、ココナッツオイル、塩化ナトリウム
シワや美白に効果があるというノニの石鹸
購入店:RB Patel Jetpoint (ナンディ)
2025/02/08(2024/05購入)
1.50FJD+カード手数料2.25%=約110円。
説明には「小じわやシワを減らす」と書いてありました。
また、ノニについて調べると、美白効果があるという情報が多かったです。
香りは薬草みたいな香りで、良くはないですがワイルド感があります。
硬さはやや柔らかく、つぶすとへこむ感じです。
泡立ちは洗顔用泡立て器でふわふわに泡立ちました。
洗い上がりはつっぱりません。
私は肌の変化は分かりませんでしたが、
ノニはフィジーの名物ですし、日本でノニ配合の石鹸は概ね好評のようなので、
試したり、お土産にするのにはいいと思います。
<原材料>
ノニジュース、ノニエキス、ココナッツオイル、塩化ナトリウム
使用感は悪くないけれど、レモングラスの香りがしない。
購入店:Extra Supermarket ラウトカ店 (ラウトカ)
2025/01/20(2024/05購入)
1.95FJD+カード手数料2.5%=約145円。
購入して8ヶ月後に開けましたが、レモングラスの香りが全くしませんでした(>_<)
使うのが遅すぎたのかもしれませんが、香りを楽しみにしていたので、残念でした。
(消費期限は購入月の2年先でした。)
使用感としては、手触りは硬くて溶けにくかったですが、
洗顔用泡立て器を使うと細かい泡ができました。
洗っている時は泡がへたりやすかったです。
使用後、つっぱることはなかったです。
普通に良い自然派石鹸という感じでした。
<商品説明>
レモングラス石鹸はボディーソープ、ハンドソープ、フェイスソープとして使えます。
組織を整え、ニキビを減らすことで肌を改善します。
この石鹸はアクネ菌と戦うのに役立ちます。
あらゆる年齢層に適した優しい石鹸。
すべての肌タイプに適していますが、脂性肌に最適です。
レモングラスには、毛穴を開くのに役立つ穏やかな収れん作用があります。
レモングラスは肌の天然オイルのバランスを整えてくれるので、肌にとても効果的です。
よりクリアで健康的な状態にします。
レモングラスは、心と体に活力を与える、爽やかで気分を高揚させるエッセンシャルオイルです。
抗菌・抗真菌作用があり、効果的な消臭剤です。
手作り、オーガニック、ビーガン。
<原材料>
ココナッツオイル、塩化ナトリウム、レモングラス
甘酸っぱいペースト。おいしいけど多い。
購入店:Consumers Supermarket ナマカ店 (ナマカ)
2024/10/10(2024/05購入)
11.25FJD+カード手数料4%=約840円。
甘酸っぱくて、ほんのりカレー風味もあるペースト。
レーズンをペーストにして、ガラムマサラを少し加えたような味です。
確か現地でサモサにこういうのが添えられていたと思います。
サモサにすごく合います。
日本では、カレーの味変や、隠し味や、醤油と混ぜてラムを炒めたりしてみました。
それもおいしいことはおいしいすが、サモサほどバチっとハマっていない気がしました。
また、砂糖がかなり入っていると思われるので、少しずつ食べた方が良さそうということもあり、
小さいサイズがあればいいのになぁと思いました。
小さいサイズがあれば、お料理好きの方にはまぁ、おすすめできるかなという感じです。
(小さいサイズは無かったです。)
材料はナチュラルなので、既に使い方を確立していて、「タマリンドチャツネが欲しい!」という方にはおすすめです。
<原材料>
タマリンド、砂糖、生姜、バージンココナッツオイル、ニンニク、ココナッツ、カレーリーフ、マスタード、フェンネル、フェヌグリーク、クミン、塩、唐辛子
濃厚タバスコ♪タバスコ好きにはおすすめ♪
購入店:True Mart ワイロアロア店 (ナンディ)
2024/09/24(2024/05購入)
20.55FJD(カード手数料3%込み)=約1,470円。
どろっとしたタバスコ。
酢の酸味、にんじんのわずかな甘み、ウコンのわずかな苦みがあり、
普通のタバスコよりやや複雑な味わいでおいしいです。
辛さは結構辛いです。
私は最近、パスタやピザを食べる頻度がかなり低いので、
酢が入っていないチリソースの方がいろいろ使えていいのですが、
タバスコを常備していたり、好きな方にはいいと思います♪
フィジーで推している商品のようで、カフェやホテル併設のコンビニ、
空港などでも売られていました。
もう1種類、パイナップル入りのタイプもありました。
<原材料>
天然醸造酢、ニンジン、地元産の手摘みボンゴチリ、海塩、地元で採れた野生のウコン
<注意>
分離は自然です。使用前によく振ってください。
開封後は冷蔵してください。
オイル自体はいいけど香りが良くない
購入店:True Mart ワイロアロア店 (ナンディ)
2024/09/24(2024/05購入)
8.24FJD(カード手数料3%込み)=約590円。
さらっとしていて、塗ると適度に保湿されて、つやも出て、
オイル自体はいい感じです。
でもハイビスカスの香りというのが、いかにも香料という感じでキツく、
トイレの芳香剤か洗剤を彷彿とさせる感じで、良くなかったです。
塗って、翌日まで残ります。
他の香りにするか、無香料があれば無香料にした方がいいかもです。
<原材料>
ココナッツ(100% エキストラバージンココナッツオイル)、トコフェロールアセテート(ビタミンE)、香料
おいしい!
購入店:True Mart ワイロアロア店 (ナンディ)
2024/09/04(2024/05購入)
1.55FJD(カード手数料3%込み)=約111円。
ティーバッグ1個=約4.44円。
スリランカ政府紅茶局が高品質のセイロンティーと認めた証の認証マーク(ライオンロゴ)付き。
ホテルのお部屋にあって、おいしかったのでたくさん買って帰りました♪
ほのかに甘い香りがして、ミルクティーにピッタリです。
中は個包装ではなく、箱に直に入っているので、開封後はジップロックなどに入れるといいです。
人にあげる時も、ジップロック1枚を一緒に渡すと親切だと思います♪
フィジー産ではないですが、紅茶を手軽に飲みたい方には非常におすすめです。
おいしい!
購入店:True Mart ワイロアロア店 (ナンディ)
2024/09/04(2024/05購入)
3.04FJD(カード手数料3%込み)=約220円。
ティーバッグ1個=約4.4円。
スリランカ政府紅茶局が高品質のセイロンティーと認めた証の認証マーク(ライオンロゴ)付き。
ホテルのお部屋にあって、おいしかったのでたくさん買って帰りました♪
ほのかに甘い香りがして、ミルクティーにピッタリです。
中は個包装ではなく、箱に直に入っているので、開封後はジップロックなどに入れるといいです。
人にあげる時も、ジップロック1枚を一緒に渡すと親切だと思います♪
フィジー産ではないですが、紅茶を手軽に飲みたい方には非常におすすめです。
普通の揚げピーナッツ
購入店:RB Patel Jetpoint (ナンディ)
2024/07/26(2024/05購入)
3.11FJD+カード手数料2.25%=約230円。
スパイスやチリ、ガーリックの味はせず、ごく普通の揚げピーナッツでした。
わざわざ買わなくてもいいかもです。
<原材料>
生落花生、塩、スパイス、植物油、チリパウダー、ガーリックパウダー
おいしい♪
購入店:True Mart ワイロアロア店 (ナンディ)
2024/07/26(2024/05購入)
1.72FJD(カード手数料3%込み)=約125円。
ホテルのお部屋にティーバッグの方があって、おいしかったのリーフティーも買ってみました♪
ほのかに甘い香りがして、ミルクティーにピッタリです。
ティーバッグの方が手軽ですが、こちらの方がしっかり抽出できました。
味は同じだったので、好みの方を選ぶといいと思います。
スリランカ産ですが、安くておいしくて、普段飲むのにピッタリで結構おすすめです♪
なお、ティーバッグの方にはスリランカ政府紅茶局が高品質のセイロンティーと認めた証の認証マーク(ライオンロゴ)が付いていましたが、こちらには見当たらず。
でも、説明書きは同じなので、同じ茶葉なのでは?と思います。
おしゃれなティッシュ
購入店:MaxVal-u Lodhia通り店/バスターミナルそば (ナンディ)
2024/07/25(2024/05購入)
1.95FJD(約140円)。
フィジー産のマークが付いていて、南国らしい模様がかわいかったので買ってみました。
こちらは50枚入りで薄めの箱ですが、これより枚数が多い普通サイズもありました。
フェイシャルティッシュというだけあって、ソフトで普通に良いティッシュでした。
他にいい物が無かったら、お土産にしてもいいかもしれません。
結構辛くておいしい♪
購入店:RB Patel Jetpoint (ナンディ)
2024/07/25(2024/05購入)
2.55FJD+カード手数料2.25%=約190円。
甘みが無いカレー味で、チリが効いていて辛くて、大人向けの味付けでなかなかおいしかったです♪
フィジーらしい味で、材料がナチュラルなのもグッドです。
ただ、塩分が強めで飽きてくるので、ノーマルな塩味の方が使いやすくはあります。
私はサラダの具にして、何回かに分けて食べきりました。
ちなみに、フィジーの缶詰は全部ベトベトしていました・・・。
それで買う気が失せるかもです。
後でウェットティッシュできれいに拭くといいです・・・。
<原材料>
ツナフレーク、塩、水、植物油、カレーパウダー、ジンジャーペースト、ガーリックペースト、チリパウダー
味のバランスはいいけれど、スパイスが弱めで物足りない
購入店:RB Patel Jetpoint (ナンディ)
2024/07/22(2024/05購入)
1.89FJD+カード手数料2.25%=約140円。
シナモンが弱めで、ペッパーも強くなく、クセが無くて万人受けしそうな味。
強いて言えば、一番感じるのはクローブかな?
レモングラスが入っているのがオシャレですが、味は分かりませんでした。
スパイスの組み合わせ・味自体はおいしいのですが、スパイスの量が少ないのか、スパイス感がマイルドで私には物足りなかったです。
また、全体的に薄いので、少量のお湯で作るか、ティーバッグ2個使うのがおすすめです。
<原材料>
セイロンティー、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、クローブ、カルダモンシード、ジンジャーパウダー、シナモン、ナツメグ、レモングラス
シナモン強めで後でブラックペッパーの辛味が来るチャイスパイス
購入店:RB Patel Jetpoint (ナンディ)
2024/07/22(2024/05購入)
4.43FJD+カード手数料2.25%=約325円。
フィジーのメーカーのチャイスパイス。
シナモンが強くて、後でブラックペッパーの辛味が残ります。
私はシナモン弱めのタイプが好きなので、これじゃなくてもという感じですが、シナモン好きの方にはいいと思います。
なお、気になるほどではないですが、完全にパウダー状ではなく、繊維やブラックペッパーのつぶつぶが残っているタイプでした。
<原材料>
ペッパー、ジンジャー、ナツメグ、シナモン、カルダモン
ジンジャーとクローブが強めのチャイスパイス
購入店:RB Patel Jetpoint (ナンディ)
2024/07/22(2024/05購入)
4.35FJD+カード手数料2.25%=約320円。
ジンジャーとクローブがしっかりで、後味にホワイトペッパーを感じます。
飲み終わっても口の中がポカポカするような感じで、スパイシーで、なかなかおいしいです。
個人的にはカルダモンがもっと効いていると、より好みです。
でも、一般的な味だと思いますし、煮出さなくてもちゃんとスパイシーなチャイができて、満足感があるチャイスパイスでした♪
<原材料>
ドライジンジャー、シナモン、クローブ、ホワイトペッパー、カルダモン
おいしい!
購入店:True Mart ワイロアロア店 (ナンディ)
2024/07/22(2024/05購入)
5.51FJD(カード手数料3%込み)=約395円。
ティーバッグ1個=約3.95円。
スリランカ政府紅茶局が高品質のセイロンティーと認めた証の認証マーク(ライオンロゴ)付き。
ホテルのお部屋にあって、おいしかったのでたくさん買って帰りました♪
ほのかに甘い香りがして、ミルクティーにピッタリです。
中は個包装ではなく、箱に直に入っているので、ジップロックなどに入れるといいです。
人にあげる時も、ジップロック1枚を一緒に渡すと親切だと思います♪
フィジー産ではないですが、紅茶を手軽に飲みたい方には非常におすすめです。