by
※口コミは投稿者の主観的な感想です。あくまで参考としてご覧ください。
とってもおいしいけど作るのが超大変!(作り方あり)
2025/05/09(2024/10購入)
1ソモニ(約15円)。
マンティ用の調味料。(カザフスタン製)
これだけで味付けをして作ってみたら、バシっと味が決まって、とってもおいしかったです!
ただ、皮から作るのが超大変でした!
大変すぎたので、もう買わないですっ(>_<)
味的には★4以上ですが、作るのが大変なので3.5にしました。
でも、他の使い方としては、
ひき肉と小さく切った玉ねぎ・にんにく・マッシュルームを一緒に炒めて、
これで味を付けて、ご飯にかけてもおいしかったです。(食パンでもいいかも。)
マンティ作りに挫折した方は試してみてください。
袋には作り方も量も書かれていなかったので(涙)、
私が作った時の作り方を載せておきます。
<作り方(例)>(写真の量、12個くらい、2~2.5人分?)
【材料】
・強力粉175g
・卵(極小サイズ)1個
・水50ml
・塩小さじ1/4
・あいびき肉200g
・玉ねぎ100g
・この調味料8g
※肉にパクチーの根、またはセロリの葉少しを加えてもおいしい。
【作り方】
1.ボウルに溶き卵、水、塩を入れてよく混ぜる。
そこに強力粉を加えて生地がまとまるまで混ぜ、よくこねてなめらかな生地にする。
2.生地にラップをかけて20分寝かせる。
3.ひき肉に玉ねぎみじん切りとこの調味料を加えてよく混ぜる。
4.台に打ち粉(強力粉)をして、生地を綿棒でできる範囲で薄くのばす。
5.直径9cmくらいのコップなどで切り抜き、改めてのばしつつ、具を載せて包む。
※生地を薄くのばせる場合は、12cmくらいのお椀で切り抜いてもいい。
6.蒸し器で強火で20分蒸して、できあがり!
※生地がどんどん硬くなるので、早く食べてください。
<(袋に記載の)作り方>
ひき肉やマンティドレッシングを準備する時に加えてください。(?)
<原材料>
黒コショウ、唐辛子、にんにく、玉ねぎ、コリアンダー、オールスパイス、ヨウ素添加塩
商品登録情報 情報の修正依頼をする | |
---|---|
オメガスパイス マンティ用調味料 マンティの素 OMEGA ПРИПРАВА ДЛЯ мант | |
ジャンル | 調味料・油 |
特産地域 | 該当なし |
メインカラー | |
バーコード番号 | 4870144862811 |
初投稿者 | LOVE!SUPER(0)(2024/11/27 10:56) |