おいしい!
購入店:UTAMA GRAND SUPERSTOREザモール地下 (バンダルスリブガワン)
2020/02/20(2020/02購入)
B$1.6(約130円)で購入。
マレーシア製でしたが、見たことがなかったので買ってみました。
すると、すごくおいしかったです!
本物のトルティーヤより、とうもろこし感が少し控えめなのが食べやすく、
チーズ味ですが、チーズも強すぎず、
それでいて完成されたトルティーヤの味になっていて、とてもおいしかったです。
私はトルティーヤは大好物というわけではないのですが、
手が止まりませんでした。
またどこかで見つけたら買いたいです♪
使い方不明。
購入店:UTAMA GRAND SUPERSTOREザモール地下 (バンダルスリブガワン)
2020/05/22(2020/02購入)
B$1.45(約120円)で購入。
てっきりココナッツシュガーかと思って買ったら、未知の食べ物でした。
強めにローストしたココナッツをパウダーにしたような物で、
甘くも辛くもなく、どちらかというとローストされている分、少し苦いです。
わずかにカレー風味がする気もします。
現地料理っぽい煮込み料理を作って入れてみたりもしましたが、
あまりおいしくありませんでした。
現地の方には良い物だと思いますが、日本人にはおすすめできないです。
超ナチュラル!超便利!
購入店:UTAMA GRAND SUPERSTOREザモール地下 (バンダルスリブガワン)
2020/03/03(2020/02購入)
B$2.65(約215円)で購入。
シンガポール製ですが、とてもおすすめ!
ショウガ100%でナチュラルで、味も変な味がせず、ビリビリ辛くておいしいです!
甘みも塩分も付いてないので、何にでも使えます!
ジンジャーティーやお肉のタレ、冷ややっこ、お味噌汁、カツオのお刺身、なーんでもOK!
すぐに、少量使えることの、何と便利なこと!
日本のおろししょうがは余計な物が入っているのが多くて、100%はなかなかないと思います。
また見つけたらぜひ買いたいです♪
ライトなえびせん♪
購入店:UTAMA GRAND SUPERSTOREザモール地下 (バンダルスリブガワン)
2020/02/25(2020/02購入)
B$1.6(約130円)で購入。
ブルネイの定番お土産。
アジア料理屋さんで最初に出てくるえびせんをライトにしたような感じ。
あれが好きな方にはいいと思います。
ノーマル・チリ・チャイニーズセロリの3種類があり、どれも甲乙つけがたく普通ですが、
強いて言えばこのチャイニーズセロリが一番好きかもしれません。
主張は強くなく、ほんのりある野菜の風味が、ポテチののり塩味みたいな存在感で、心地よかったです。
辛さがグッドなライトなえびせん♪
購入店:UTAMA GRAND SUPERSTOREザモール地下 (バンダルスリブガワン)
2020/02/25(2020/02購入)
B$1.6(約130円)で購入。
ブルネイの定番お土産。
アジア料理屋さんで最初に出てくるえびせんをライトにしたような感じ。
あれが好きな方にはいいと思います。
ノーマル・チリ・チャイニーズセロリの3種類があり、どれも甲乙つけがたく普通ですが、
チャイニーズセロリが結構好きでした。
こちらのチリも、後味が結構辛くて刺激的で、ノーマルより好きかもです。
ライトなえびせん♪
購入店:UTAMA GRAND SUPERSTOREザモール地下 (バンダルスリブガワン)
2020/02/25(2020/02購入)
B$1.6(約130円)で購入。
ブルネイの定番お土産。
アジア料理屋さんで最初に出てくるえびせんをライトにしたような感じ。
あれが好きな方にはいいと思います。
ノーマル・チリ・チャイニーズセロリの3種類があり、どれも普通ですが、
強いて言えばチャイニーズセロリが結構好きでした。
でもこちらのノーマルも普通においしく、ビールのおつまみとかに良さそうです。
オイリー
購入店: (ヤンゴン)
2018/11/06(2017/03購入)
塩味のポテチ
購入店: (ヤンゴン)
2018/11/06(2017/03購入)
とってもおいしい!
購入店:SUPER ONE (ヤンゴン)
2018/11/06(2017/03購入)
味薄め
購入店: (ヤンゴン)
2018/11/06(2017/03購入)
ミャンマー産マンゴーピューレ
購入店:De Mart ダゴン店? (ヤンゴン)
2018/11/06(2017/03購入)
1,800チャット(約160円)。
マンゴースライスが入っているかと勘違いしていましたが、
完全にトロトロのピューレです。
ソースのようでした。
砂糖は入っていないですが甘くて、普通においしかったです。
ヨーグルトやラッシー、マンゴープリン作りに良さそうです。
でも重いですし、わざわざ買うほどではないかもです。
ほんのり甘くておいしい♪
購入店:De Mart ダゴン店? (ヤンゴン)
2018/12/28(2017/03購入)
2,000チャット(約170円)で購入。
フェアトレードのオーガニックのジンジャーティーのようです。
材料は生姜と砂糖のみで、ほんのり甘く、ピリピリ感は普通くらい。
そのままお湯で溶かして飲んでも、紅茶に入れてもおいしかったです♪
ジンジャーティー好きの人にはいいと思います♪
甘酸っぱくて、おいしかったです♪
購入店:De Mart ダゴン店? (ヤンゴン)
2018/11/06(2017/03購入)
5,500チャット(約470円)。
他の国のパッションフルーツジャムと何か違うかな?と思ったのですが、同じでした(笑)。
キーンと甘酸っぱくて、おいしかったです♪
砂糖の違いなのか、少しコクがあるような気もしました。
程よいセット力
購入店:ルビーマート (ヤンゴン)
2020/06/09
普通においしい
購入店:マーケットプレイス スーレースクエア店 (ヤンゴン)
2020/06/09
ピリカラジャージャー麺
購入店:マーケットプレイス スーレースクエア店 (ヤンゴン)
2018/11/06(2017/03購入)
600チャット(約55円)。
ピリカラのジャージャー麺です。
麺は米麺。
普通においしかったです。
ライムが効いているチキンスープ味
購入店:マーケットプレイス スーレースクエア店 (ヤンゴン)
2018/11/06(2017/03購入)
300チャット(約26円)。
ライムが効いているチキンスープ味という感じ。
少し辛さもありました。
日本と比べると、やっぱり麺のレベルが低く、満足度も低めでした。
ところが、これのトムヤンクン味の方は、スープがすごくおいしくて、
そのスープにジャンキーな麺がよく合っていて、とてもおいしかったです。
トムヤンクン味はおすすめです↓
https://love-super.net/reviews/?id=G00000293
おいしい!
購入店:マーケットプレイス スーレースクエア店 (ヤンゴン)
2018/11/06(2017/03購入)
300チャット(約26円)。
めちゃくちゃおいしくてびっくりです!
麺はボソボソで、昔のインスタント麺のような感じですが、
スープがクセの無いトムヤンクン味で、
ライムの酸味が効いていて、とてもおいしい。
タイの屋台で食べるような味です。
作り方は、全てを器に入れて、お湯350ml入れ、3分待つ。です。
お湯は300mlから調整するのがおすすめです。
なかなかおいしかったです。
購入店:マーケットプレイス スーレースクエア店 (ヤンゴン)
2018/11/07(2017/03購入)
なかなかおいしい♪
購入店:マーケットプレイス スーレースクエア店 (ヤンゴン)
2020/01/17