普通においしい
購入店:マーケットプレイス(ミャンマープラザ) (ヤンゴン)
2018/11/07(2017/03購入)
650チャット(約60円)。
ミャンマーのスイカってどんな味かな?と思って買ってみました。
そんなに甘くない普通のスイカでした。
ミルクティーにぴったり♪
購入店:Gandamar Wholesale (ヤンゴン)
2018/11/06(2017/03購入)
オイリー
購入店: (ヤンゴン)
2018/11/06(2017/03購入)
塩味のポテチ
購入店: (ヤンゴン)
2018/11/06(2017/03購入)
とってもおいしい!
購入店:SUPER ONE (ヤンゴン)
2018/11/06(2017/03購入)
味薄め
購入店: (ヤンゴン)
2018/11/06(2017/03購入)
ミャンマー産マンゴーピューレ
購入店:De Mart ダゴン店? (ヤンゴン)
2018/11/06(2017/03購入)
1,800チャット(約160円)。
マンゴースライスが入っているかと勘違いしていましたが、
完全にトロトロのピューレです。
ソースのようでした。
砂糖は入っていないですが甘くて、普通においしかったです。
ヨーグルトやラッシー、マンゴープリン作りに良さそうです。
でも重いですし、わざわざ買うほどではないかもです。
ほんのり甘くておいしい♪
購入店:De Mart ダゴン店? (ヤンゴン)
2018/12/28(2017/03購入)
2,000チャット(約170円)で購入。
フェアトレードのオーガニックのジンジャーティーのようです。
材料は生姜と砂糖のみで、ほんのり甘く、ピリピリ感は普通くらい。
そのままお湯で溶かして飲んでも、紅茶に入れてもおいしかったです♪
ジンジャーティー好きの人にはいいと思います♪
甘酸っぱくて、おいしかったです♪
購入店:De Mart ダゴン店? (ヤンゴン)
2018/11/06(2017/03購入)
5,500チャット(約470円)。
他の国のパッションフルーツジャムと何か違うかな?と思ったのですが、同じでした(笑)。
キーンと甘酸っぱくて、おいしかったです♪
砂糖の違いなのか、少しコクがあるような気もしました。
程よいセット力
購入店:ルビーマート (ヤンゴン)
2020/06/09
普通においしい
購入店:マーケットプレイス スーレースクエア店 (ヤンゴン)
2020/06/09
ピリカラジャージャー麺
購入店:マーケットプレイス スーレースクエア店 (ヤンゴン)
2018/11/06(2017/03購入)
600チャット(約55円)。
ピリカラのジャージャー麺です。
麺は米麺。
普通においしかったです。
ライムが効いているチキンスープ味
購入店:マーケットプレイス スーレースクエア店 (ヤンゴン)
2018/11/06(2017/03購入)
300チャット(約26円)。
ライムが効いているチキンスープ味という感じ。
少し辛さもありました。
日本と比べると、やっぱり麺のレベルが低く、満足度も低めでした。
ところが、これのトムヤンクン味の方は、スープがすごくおいしくて、
そのスープにジャンキーな麺がよく合っていて、とてもおいしかったです。
トムヤンクン味はおすすめです↓
https://love-super.net/reviews/?id=G00000293
おいしい!
購入店:マーケットプレイス スーレースクエア店 (ヤンゴン)
2018/11/06(2017/03購入)
300チャット(約26円)。
めちゃくちゃおいしくてびっくりです!
麺はボソボソで、昔のインスタント麺のような感じですが、
スープがクセの無いトムヤンクン味で、
ライムの酸味が効いていて、とてもおいしい。
タイの屋台で食べるような味です。
作り方は、全てを器に入れて、お湯350ml入れ、3分待つ。です。
お湯は300mlから調整するのがおすすめです。
なかなかおいしかったです。
購入店:マーケットプレイス スーレースクエア店 (ヤンゴン)
2018/11/07(2017/03購入)
なかなかおいしい♪
購入店:マーケットプレイス スーレースクエア店 (ヤンゴン)
2020/01/17
なかなかおいしい♪
購入店:マーケットプレイス スーレースクエア店 (ヤンゴン)
2020/07/15
1,700チャット(約155円)で購入。
CTCということで、粉のように細かい茶葉。
普通の紅茶より若干香りが足りない感じですが、味はしっかりしていて、
濃く出て、ミルクティーに合います。
なかなかおいしくて良かったです♪
普通においしい。
購入店:マーケットプレイス スーレースクエア店 (ヤンゴン)
2019/05/01(2017/03購入)
1,950チャット(約166円)で購入。
特別香り高いというわけではありませんが、普通においしかったです。
ミャンマーの紅茶みたいですし、安いし、ティーバッグで手軽ですし、
無難なお土産にはなると思います。
ミャンマーの人気カフェ&ベーカリーのコーヒー
購入店:マーケットプレイス スーレースクエア店 (ヤンゴン)
2018/11/06(2017/03購入)
200g2,500チャット(約220円)。
ミャンマーの人気カフェ&ベーカリーのコーヒーで、どこのスーパーでも売られています。
これも酸味少な目でおいしいですが、
「cafe genius」というカフェのコーヒーの方がさらにおいしかったです♪
未知の味
購入店:SUPER ONE (ヤンゴン)
2020/06/25
800チャット(約70円)で購入。
味は非常にスモーキーでなじみの無い味でした。
「GLUTINOUS TEA」を調べてみると、「もち米の香りがするお茶」みたいです。
茶葉にもち米の香りがする葉っぱをミックスしているようです。
そしてミャンマーではポピュラーなお茶のようです。
ミャンマーで買った別のお茶も同じような味がしました。
非常に珍しくて、好きだったらお土産にぴったりですが、
日本人の味覚には合わないかな~と思います。