最上級のアーモンドチョコ
購入店:ニューワールド ビクトリアパーク店 (オークランド)
2021/04/05(2021/03購入)
NZ$3.29(約265円)。
アーモンドが大きくて、パリッポリッっとした歯ごたえがとてもいいです。
「FRESH ROASTED」と書いてあるだけあります。
アーモンドチョコとしてはとてもおいしく、アーモンドチョコが好き!という方には
とてもおすすめです♪
私はもう少し珍しい物の方がうれしいかなっということで★3です。
おいしいけど特徴が弱い
購入店:ニューワールド ビクトリアパーク店 (オークランド)
2021/04/05(2021/03購入)
プラムの粒の甘酸っぱさがイイ!
購入店:ニューワールド ビクトリアパーク店 (オークランド)
2021/04/04(2021/03購入)
NZ$3.69(約295円)。
ダークチョコレートの中にニュージーランドのブラックドリスというプラムの粒が入っています。
これが意外にしっかり酸味が効いていて、この酸味がおいしかったです。
このシリーズはどれもニュージーランドの食べ物が使われていて、おいしくて、
パッケージも高級感があって、お土産にぴったりだと思います♪
蜂蜜味(マヌカハニー)のプチプチがおいしい!
購入店:ニューワールド ビクトリアパーク店 (オークランド)
2021/04/04(2021/03購入)
NZ$3.69(約295円)。
ニュージーランドのネルソン地域の洋梨とタウランガのモソップマヌカハニーのコラボ。
ミルクチョコレートの中に洋梨のドライフルーツのような粒々が入っているのですが、
これに蜂蜜の味がしっかり付いていて、おいしいです♪
チョコを食べ終わると口の中にその粒が残って、最後はその蜂蜜の味をゆっくり堪能できます。
ちょっと珍しくて、おいしくて気に入りました。
このシリーズはパッケージも高級感があって、お土産にぴったりだと思います♪
甘さ控えめなチョコの中にコーヒーの味がじわり
購入店:ニューワールド ビクトリアパーク店 (オークランド)
2021/04/04(2021/03購入)
NZ$3.69(約295円)。
ニュージーランドのウェリントンで焙煎された(たぶん)コーヒー入りのチョコで、
ニュージーランド感があって、グッド♪
ダークチョコなので甘さ控えめで、じっくり味わっているとコーヒーの味がじんわり出てきます。
大人っぽい味でおいしかったです♪
私はもっとコーヒー味が強くてもいいかな。
このシリーズはパッケージも高級感があって、お土産にぴったりだと思います♪
レアだけど味はイマイチ
購入店:ニューワールド ビクトリアパーク店 (オークランド)
2021/04/04(2021/03購入)
NZ$4.29(約345円)。
ニュージーランドの秋の定番フルーツだというフェイジョア味のチョコレート。
フェイジョアは食べたことないのですが、洋梨に似た味という口コミも見ます。
ただ、このチョコに関しては、ドリアンみたいな臭い南国フルーツみたいな、
フルーツ味のガムみたいな香りが鼻に抜ける感じがしました。
このチョコに限ってはあまりおいしくなかったです。
チョコレートゴロゴロでおいしい
購入店:ニューワールド ビクトリアパーク店 (オークランド)
2021/04/02(2021/03購入)
NZ$2.19(約175円)。
全粒粉の穀物でできたベースに3種のチョコレートの塊がゴロゴロ入っています。
ベースはもっさりしたクッキーのような感じ。
ベースは甘さ控えめで、チョコは甘くて、おいしいです。
思わず一気に食べてしまいましたが、食べ終わってカロリーを見てビックリ!
「1560 !?!?」
と思ったら、1560kJと書いてあり、
kJ(キロジュール)という単位は4.2で割ると大体のkcalの値になるそう。
というわけで、こちらは1本「約371kcal」でした。
は~びっくりした~!!
普通のお菓子よりはヘルシー志向なので、
少しでもヘルシーに甘い物食べたい!という時にはいいと思います。
もっさりしたブラウニーのような感じ
購入店:ニューワールド ビクトリアパーク店 (オークランド)
2021/04/01(2021/03購入)
NZ$3.39(約270円)。
全粒オーツやコーンフレークやダークチョコレートやココアパウダーやくるみなど
ヘルシー素材で作られたおやつ。
繊維を感じる食感で、もっさりとしたブラウニーのような感じです。
甘さ控えめだけど、時折出てくるチョコチップがおいしいです。
絶品というわけではありませんが、普通に十分おいしかったです。
ヘルシーな間食としていいと思います。
フリーズドライフルーツの中ではおいしい
購入店:ニューワールド ビクトリアパーク店 (オークランド)
2021/04/01(2021/03購入)
NZ$5.79(約465円)。
ドライフルーツではなく、フリーズドライなので、スカスカした食感です。
酸味が強めだからか、他のフルーツのフリーズドライより味がぼやけてなくて、おいしかったです。
ただ、食べ物としてはそんなに好きではなかったです。
ニュージーランドらしい物だけど、生のキウイの方が普通においしいので、
これを買わなくてもいいかなという感じです。
ドライフルーツのように、ヨーグルトに1番浸けると水分を吸ってしっとりして、
なかなかおいしく食べられました。
酢がガッツリ効いてる!
購入店:ニューワールド ビクトリアパーク店 (オークランド)
2021/03/31(2021/03購入)
立派なナッツ
購入店:ニューワールド ビクトリアパーク店 (オークランド)
2021/03/28(2021/03購入)
NZ$3.99(約320円)。
カシューナッツ、アーモンド、くるみ、ピーカンナッツ、マカダミアナッツ、
ヘーゼルナッツ入りのミックスナッツ。
程よい塩分が付いています。
特別に味が良いとは思いませんでしたが、大ぶりで立派で高品質だとは思います。
また、日本で買うより少し安い気がするので、有塩ナッツをよく食べる方にはおすすめです。
ドライパイナップルの中ではすごくおいしい♪
購入店:ニューワールド ビクトリアパーク店 (オークランド)
2021/03/27(2021/03購入)
NZ$4.29(約345円)。
ガーナ産のセミドライのドライパイナップル。
完熟してから収穫し、その日のうちにスライスして焼くとのこと。
砂糖不使用で原材料はパイナップルのみ。
こだわっているだけあって、お味は甘いけれど自然の甘さで、
その中に酸味もしっかり感じられ、ドライパイナップルとしてはとてもおいしかったです♪
個人的にドライフルーツは糖質が気になりあまり食べないので★3ですが、
ドライフルーツが好きな方や、何かに使う方にはとってもおすすめです。
クリームチーズと一緒に食べたらとってもおいしかったです。
甘すぎなくておいしい♪
購入店:ニューワールド ビクトリアパーク店 (オークランド)
2021/03/26(2021/03購入)
想像以上においしい!
購入店:ニューワールド ビクトリアパーク店 (オークランド)
2021/03/25(2021/03購入)
NZ$4.49(約360円)。
オーストラリア産のクラッカー。
油脂分少なめのラスクのような感じでパリッパリの食感です。
デーツとドライアプリコットの優しい甘みがちょうどいい甘さで、食べているうちにクセになります。
そのままでもおいしいですが、クリームチーズと一緒に食べたら最高においしかったです。
おやつにもいいし、ワインやシャンパンのおつまみにピッタリだと思います。
またわざわざ探して買うかどうかは微妙なところですが、とても気に入りました!
一つ気になるのは、オーストラリアの加工品に記載されている、
ヘルシーさを表すヘルススターレーティングのスコアが、そんなに良くない「2」ということ。
酸化防止剤(sulphites・亜硫酸塩)が入っているからなのか?何なのか分かりませんが、
ちょっとテンション下がりました。
味がよく分からない
購入店:ニューワールド ビクトリアパーク店 (オークランド)
2021/03/25(2021/03購入)
NZ$4.49(約360円)。
栄養とおいしさを保つため、低温で少ない油で調理されているそう。
確かに油っぽくなく、サックサクです。
味はビーツ本来の甘さなのか、ほんのり甘みがあり、
そこに塩分が少しプラスされている感じ。
ただ、ビーツ自体、そんなに味がしないので、
こちらも「ほんのり甘くて少ししょっぱい」以外の味が感じられず、
何を食べているのか分からないです。
(じゃがいもの味がしないポテトチップスのような感じ。)
まずくはないですが、あまりおいしくはなかったです。
ジャンキーなお菓子
購入店:ニューワールド ビクトリアパーク店 (オークランド)
2021/03/24(2021/03購入)
NZ$2(約160円)。
定番はパイナップル味のようですが、こちらは限定フレーバーのL&P味。
L&Pはニュージーランドの国民的ジュースでレモンスカッシュのような炭酸ジュースだそう。
こちらはレモン味のマシュマロとソフトキャンディーの間のような食感の物に
チョコがコーティングされている感じです。
チョコも中身もジャンキーな味で、かなりイマイチでした……。
ヘルシーさ抜群!
購入店:ニューワールド ビクトリアパーク店 (オークランド)
2021/03/24(2021/03購入)
NZ$1.99(約160円)。
ニュージーランドで人気のスポーツトレーナーのトムと有名カフェのシェフのルークが
プロデュースするヘルシーなスナックボールチョコレート。
甘みはデーツの甘みを最大限に生かして付けていて、下記の特徴があります。
・乳製品不使用
・人工甘味料不使用
・グルテンフリー
・ビーガン対応
日本でもセブンイレブンや成城石井、カルディなどで売られているみたいですが、
このピーナッツバター&カカオ味は未発売みたいです。
こちらは無糖のピーナッツバターにデーツとカカオパウダーと塩を混ぜたような味。
ピーナッツ風味のブラウニーのような感じもします。
甘さ控えめですが、塩が結構効いているのが満足感を与えてくれて、
ちょっと間食したい時にピッタリです。
激ウマではないですが、日本よりだいぶ安いですし(日本は33gで198円)、
美容と健康を気にしている方へのお土産にはいいと思います♪
珍しいけどちょっとチープ感あり
購入店:ニューワールド ビクトリアパーク店 (オークランド)
2021/03/24(2021/03購入)
割引になっていて、NZ$2.01(約160円)。
「ケンジントンプライドマンゴー」はオーストラリア産のマンゴーで、酸味が少ないとのこと。
それもあってか、マンゴー味に締まりとリアルさが無くて、チープな印象。
珍しいし、おいしいことはおいしいですが、ティムタムの中では満足度低めでした。
デーツ使用のヘルシー系クッキー
購入店:ニューワールド ビクトリアパーク店 (オークランド)
2021/03/23(2021/03購入)
NZ$4(約320円)。
小麦粉、オーツ麦、デーツピューレなど、
ナチュラルな素材で作られたヘルシー志向のクッキー。
オーツ麦の繊維感とデーツやマヌカハニー、そしてレーズンの甘みで、
素朴な味わいですが、バターの香りがわりとしっかりして、
リッチなヘルシースイーツに仕上がっています。
味的にはニュージーランドならでは!という感じでもないですが、
食べれば食べる程おいしくなってきて、結構おすすめです♪
塩がイイ味出してる!
購入店:ニューワールド ビクトリアパーク店 (オークランド)
2021/03/23(2021/03購入)
NZ$2.99(約240円)。
チョコを浸したクッキー生地にチョコをコーティングしてあり、
内側にところどころ塩の粒が入っています。
この塩が甘さを若干引き締めていて、とてもいいです♪
個人的にはもっと塩が入っていてもいいなと思いました。
自分で塩を足してもいいかも。
(普通のティムタムに塩を足してもいいかも。)
想像通りの味であまり驚きはありませんでしたが、
間違いなくおいしかったです♪