by
ジャンドゥーヤみたいな味でおいしい♪
購入店:カジノ ポートプレザンスショッピングセンター店 (ヌメア)
2024/02/06(2024/01購入)
370フラン(約510円)。
ジャンドゥーヤの板チョコという感じで、口溶けも良く、とてもおいしいです。
中には何も入っておらず、単調で甘いですが、少しずつ食べるにはいいかな。
ニューカレドニア産で、パッケージもかわいい(?)ので、チョコ好きな方へのお土産にはピッタリだと思います♪
「ブンチャー」に似た甘酸っぱい味付けでおいしい!
購入店:オセアニア (ヌメア)
2024/02/04(2024/01購入)
900フラン(約1,240円)。
米粉の麺、甘辛い牛肉、甘酸っぱいタレの組み合わせ。
予想通り「ブンチャー」に似た味で、とってもおいしかったです!
牛肉はかすかに炭火っぽい風味を感じました。
つけ麺スタイルで食べましたが、「ブンボー」はタレをかけて混ぜるようです。
<おすすめの食べ方>
同じ「オセアニア」で売られている「タコサラダ」(4枚目写真右)と混ぜて食べるとさらに最高においしいです!
味の変化と食感が生まれます。
また、「ミント」を加えるのも超おすすめです!
爽やかさが倍増します。
ミントは、私は「オセアニア」の先にあるスーパー「マイラン」で買いました。
<原材料表示>
米麺、牛肉、レモングラス、ミント、にんじん、サラダ、ピーナッツ
タコ入りベトナム風なます!とってもおいしい!
購入店:オセアニア (ヌメア)
2024/02/04(2024/01購入)
1,250フラン(約1,725円)。
たぶん、タコ、キャベツ、タマネギ、ニンジン、小ネギが入っているサラダ。
味付けはたぶん、ニョクマム、酢、砂糖も入っていそうです。
バインミーに挟むなますにタコが入っているような感じ。
タコが柔らかくて、野菜がシャキシャキしていて、甘酸っぱい味付けで、とってもおいしかったです!
ただ、塩分が強くて、そのまま食べ続けるのは辛くなってくるので、下記の食べ方を参考にしてください♪
<おすすめの食べ方>
どこかで「ミント」と「バゲット」を入手して、一緒に食べるのがおすすめです!
ミントは塩分が和らぐのと、爽やかさが倍増して、さらに最高においしくなります!
私は「オセアニア」の先にあるスーパー「マイラン」で買いました。
ミント以外に「パセリ」も最高です♪
また、バゲットサンドもとってもおいしかったです!
<注意点>
持ち上げただけで汁が溢れます。
レジに持って行くまでの間にだだ漏れでした。
ビニール袋を持参して、袋に入れてからエコバッグに入れた方がいいです。
(もしくは袋を購入もできたと思います。)
<原材料表示>
新鮮なタコの細切り、コショウ、醤油、玉ねぎ、ニンニク、酢
(他にも入ってる気が・・・。)
シンプルでおいしい♪
購入店:Auchan(旧ジョンストン)ココティエ広場そば (ヌメア)
2024/02/03(2024/01購入)
おいしい!!
購入店:Auchan(旧ジョンストン)ココティエ広場そば (ヌメア)
2024/02/02(2024/01購入)
695フラン(約960円)。
1kg2,895フランで物によって若干値段が違いました。
こちらは240gです。(1人では1回では食べきれませんでした。)
生の牛赤身肉が塩やにんにくで味付けされ、肉の甘みが引き出されていて、
ケーパーの酸味がいいアクセントになっていて、すっごくおいしかったです!
散らされたフライドオニオン?もよく合っていました♪
黒酢入りのポン酢みたいなソースが付いていましたが、ソース無しでもおいしかったです。
中の方の一部が、変色して古いお肉の臭いになっていましたが、全体的には問題なかったです。
一緒に買ったロブスターに付いていたタルタルソースを付けて、バゲットに挟んで食べても、とってもおいしかったです♪
これが1,000円以下で食べられるのは安いと思いますし、おいしかったので、とってもおすすめです!
味が濃くておいしい!
購入店:Auchan(旧ジョンストン)ココティエ広場そば (ヌメア)
2024/02/02(2024/01購入)
1,877フラン(約2,590円)。
1kg6,800フランでサイズによって値段が違いました。
身の味が濃くて、味噌も入っていて、とってもおいしかったです!
付いているタルタルソースがまた超おいしくて、これだけ売ってほしいくらいでした。
別に買ったビーフタルタルにこのソースを塗って、パンと一緒に食べると最高でした♪
安いかどうかは分からないのですが、レストランで食べるよりは安いのではと思います。
買った物でご飯にする場合にはとってもおすすめです♪
パッサパサ
購入店:チャンピオン alma店(ココティエ広場そば) (ヌメア)
2024/01/31(2024/01購入)
325フラン(約450円)。
ハンバーグぐらいの硬さで、噛むとパサパサしています。
味はほんのりチーズ味で、チャイブやエシャロットが逆に変な味を醸し出していて、
あまりおいしくなかったです。
他の味の方がおすすめです。
<原材料>
まぐろ、ライトクリーム、全粒マスタード(水、マスタード、酢、塩)、チャイブ、エシャロット、塩、コショウ、加工デンプン、安定剤
おいしい♪
購入店:Auchan(旧ジョンストン)ココティエ広場そば (ヌメア)
2024/01/31(2024/01購入)
305フラン(約420円)。
マイルドなマヨネーズで和えてあり、優しい味でおいしかったです。
オニオンスライスなどと一緒にパンと一緒に食べてもおいしいと思います♪
甘い物やスナック菓子以外のお土産が欲しい時におすすめです。
値段はちょっと高いですが・・・。
<原材料>
マグロ、マヨネーズ(菜種油、水、アルコール酢、卵黄、砂糖、加工コーンスターチ、
食塩、酸味料クエン酸、保存料ソルビン酸カリウム、増粘剤、酸化防止剤、香料、着色料)