by
自炊がグレードアップ♪
購入店:カジノ ポートプレザンスショッピングセンター店 (ヌメア)
2024/04/24(2024/01購入)
195フラン(約270円)で購入。
今回はサンドイッチやマリネに使用。
栄養たっぷりだし、味のアクセントになるし、とっても使えました(^^)
自炊するならおすすめです。
もしくは自炊しなくても、野菜不足解消のために、そのままかじってもいいと思います。
自炊派におすすめ!
購入店:マイラン (ヌメア)
2024/04/24(2024/01購入)
300フラン(約415円)で購入。
マルシェの方が安いと思われます。
お料理に使うのはもちろん、テイクアウトしたお惣菜にちょい足ししたり、
フルーツに合わせたり、お水に入れたり、かなり使えました。
使い切れない時はサラダにドバっと加えてもおいしいです。
ちなみに、保存時は洗わずに、茎の先だけ水に浸かるようにして、コップに立てるのが良さそうです。
そして「使う分だけ切って洗う」方がいいです。
今回、全体を水に浸けて洗ったら、どんどん葉っぱが黒く、ボロボロになっていきました。
甘みがあっておいしい♪
購入店:オセアニア (ヌメア)
2024/04/24(2024/01購入)
日本で買う物よりも甘みがあっておいしかったです♪
でも甘すぎないので、サラダ感覚で食べられます。
しっかり冷やすのがおすすめです。
オセアニアで買ったら高かったので、できればマルシェで買った方がいいです。
(バナナ3本、ドラゴンフルーツ1個、パッションフルーツ1個で1,800円くらいでした・・・。)
酸っぱすぎずおいしかったです♪
購入店:オセアニア (ヌメア)
2024/04/24(2024/01購入)
酸っぱすぎずおいしかったです♪
皮がツルツルの物は酸味が強く、シワが入ってきている方が甘いそうです。
オセアニアで買ったら高かったので、できればマルシェで買った方がいいです。
(バナナ3本、ドラゴンフルーツ1個、パッションフルーツ1個で1,800円くらいでした・・・。)
普通においしかったです♪
購入店:オセアニア (ヌメア)
2024/04/24(2024/01購入)
軟水でおいしい♪
購入店:マイラン (ヌメア)
2024/04/24(2024/01購入)
ニューカレドニアの定番のミネラルウォーター。
軟水でおいしかったです。
ガス入りもあり、そちらもおいしかったです♪
しっかり炭酸が入っていておいしい♪
購入店:マイラン (ヌメア)
2024/04/24(2024/01購入)
使う目的があればOK!
購入店:カジノ ポートプレザンスショッピングセンター店 (ヌメア)
2024/04/24(2024/01購入)
1個30gで、25フラン(約35円)。
(1kg=840フラン、約1,160円)
葉っぱはタイカレーを作る時に使ったことがありますが、
ニューカレドニアでは実がたくさん売られていたので、興味を持って購入してみました。
すると、香りは葉と同じ香りがして、味は苦くておいしくなかったです。
実もトムヤムクンとかタイカレーに使えるようなので、何か明確な使用目的があればいいと思います。
フルーツやサラダに絞る場合は、普通にレモンやライムを買った方がいいです。
私はフレーバーウォーターにしてみたり、フィンガーボウルにして使いました。
普通
購入店:カジノ ポートプレザンスショッピングセンター店 (ヌメア)
2024/03/22(2024/01購入)
1,345フラン(約1,860円)。
おいしいコーヒーの香りを弱くした感じというか、
決しておいしくないわけではないのですが、
飲んでいてなぜか「いい香り~♪」とか、「おいしい~♪」と感じなかったです。
普通でした。
珍しくておいしい♪
購入店:オセアニア(アンスバタ) (ヌメア)
2024/03/21(2024/01購入)
610フラン(約845円)。
ニューカレドニアのフルーツ、コロソル(サワーソップ)のジャム。
レモンの酸味が効いていて、一瞬味が分かりづらいですが、
後から芳醇なサワーソップの味が感じられ、とてもおいしいです♪
ヌルサクっとしたパルプも少し入っていて、果実感も楽しめます。
バニラの風味は弱めで、酸味も強いので、甘ったるくなくて、良かったです♪
サワーソップは日本ではなかなか食べられないので、
サワーソップが好きな方や食べたことがない方にとってもおすすめです♪
ちなみにスーパーのオセアニアで買いましたが、置いてない日もありました。
また他の種類のジャムもありました。
オセアニアは、カードは500フランから使用可でした。
<原材料>
オーガニックサワーソップ、ブラウンシュガー、水、オーガニックレモンジュース、マレ島産バニラ
香りしっかり
購入店:チャンピオン alma店(ココティエ広場そば) (ヌメア)
2024/03/20(2024/01購入)
295フラン(約410円)。
ピーチとマンゴーの華やかな香りがしっかりします。
ピーチの方が強いかな。
トロピカルな香りなので、アイスティーにするとよりおいしかったです。
フレーバーティーが好きな方にはいいと思います。
クローバーのようなお花の香りが強く、バターと相性抜群♪
購入店:Auchan(旧ジョンストン)ココティエ広場そば (ヌメア)
2024/03/17(2024/01購入)
1,250フラン(約1,725円)。
べっこう飴みたいな風味があると同時に、クローバーの花のような、お花の香りを強く感じます。
単体だと香りの主張が強いかなと思いましたが、おいしいミルキーなバターと合わせると、まろやかさが加わった華やかな味になって、とてもおいしかったです♪
ちょっとクセあり
購入店:カジノ ポートプレザンスショッピングセンター店 (ヌメア)
2024/03/17(2024/01購入)
わずかに清涼感あり
購入店:カジノ ポートプレザンスショッピングセンター店 (ヌメア)
2024/03/17(2024/01購入)
コクがある
購入店:チャンピオン alma店(ココティエ広場そば) (ヌメア)
2024/03/17(2024/01購入)
普通においしい
購入店:Auchan(旧ジョンストン)ココティエ広場そば (ヌメア)
2024/03/17(2024/01購入)
755フラン(約1,045円)。
粗挽き気味で、普通に淹れるとあっさりとしたアメリカンコーヒーみたいな感じでした。
濃いめに淹れると、個人的にいつも飲むような濃さになりました。
お味は、説明を読むとロブスタ種の豆も入っているみたいで、ちょっぴり土臭さがありました。
すごくおいしいほどではないですが、普通においしかったです。
雑味が無くて、コクがあっておいしい♪
購入店:Auchan(旧ジョンストン)ココティエ広場そば (ヌメア)
2024/03/13(2024/01購入)
旨みが強くて激ウマ!
購入店:カジノ ポートプレザンスショッピングセンター店 (ヌメア)
2024/03/05(2024/01購入)
37gで209フラン(約290円)!
(100g565フラン、約780円)
熟成期間が分かりませんでしたが、
脂がとろっとしていて、旨みが強くて、めちゃくちゃおいしかったです!
フランス産ではありますが、また見つけたら絶対買います。
おすすめです♪
おいしい♪
購入店:カジノ ポートプレザンスショッピングセンター店 (ヌメア)
2024/03/01(2024/01購入)
440フラン(約610円)。
ミルクチョコの中に焦がしキャラメル(クレームブリュレの上の部分みたいな物)の粒が入っています。
噛むとガリガリして、ミルク風味とキャラメル風味が相まって、とてもおいしかったです♪
おいしい♪
購入店:Auchan(旧ジョンストン)ココティエ広場そば (ヌメア)
2024/03/01(2024/01購入)
495フラン(約685円)。
甘過ぎず、ミルクの味が程よく感じられて、なめらかな舌触りで、とてもおいしかったです。
バヌアツ産のようですが、なかなかバヌアツのチョコを食べる機会も無いので、良いと思います。
ただ、お値段が高いのでマストではないかなという感じです。