by
普通
購入店:Umarion(ホテル1階) (パンジャケント)
2024/12/06(2024/10購入)
8ソモニ(約115円)。
開封した瞬間、ガーリックの香りがスゴイです。
ガリゴリ食感のラスクにシンプルなガーリックの味が付いています。
味の濃さはしっかりめ。
もうちょっと深みのある味だと、もっとおいしかったと思いますが、
普通においしかったです。
付属のチーズソースは人工的な味がして、おいしくなかったです。
普通
購入店:Kaplanbek (カビランベク)
2024/12/05(2024/10購入)
普通
購入店:Kaplanbek (カビランベク)
2024/12/05(2024/10購入)
グリルソーセージの味がしっかりする
購入店:Kaplanbek (カビランベク)
2024/12/05(2024/10購入)
192.99テンゲ(約58円)。
グリルソーセージに黒パンを添えたお料理みたいな味。
ソーセージはマスタードの味までして、よく再現されています。
味付けはおいしいです♪
素材がパンで、太めで大きめなので、ちょっと私にはヘビーな感じでしたが、
ラスクスナックが好きな方にはいいと思います。
生地の甘みが気になる
購入店:Umarion(ホテル1階) (パンジャケント)
2024/12/05(2024/10購入)
1ソモニ(約15円)。
食感は硬めのサクサク&スカスカ。
生地の味は甘めのパン、コッペパンのラスクみたいな感じで、
そこにマイルドなシャシリク味が付いています。
シャシリク味と生地の甘みが合っていない感じがして、あまりおいしくなかったです。
シャシリク味の再現度がスゴイ!
購入店:Umarion(ホテル1階) (パンジャケント)
2024/12/05(2024/10購入)
1ソモニ(約15円)。
軽め・太めのラスクスナック。
香りも味も、スモーキーなシャシリクの味がよく再現されていて、おいしいです。
かなり本格的な味で、「乾燥したシャシリクサンドイッチ」を食べているような気分になるかも?
味は濃すぎず、薄すぎず、濃いめの普通という感じです。
シャシリク味のスナックを買いたい場合にはいいと思います♪
少し生臭く感じる
購入店:Umarion(ホテル1階) (パンジャケント)
2024/12/05(2024/10購入)
2ソモニ(約30円)。
味濃いめで、ガリゴリ食感で、質はいいと思うのですが、
いくら味が少し生臭く感じてしまいました。
生地にはライ麦パンみたいな酸味がありました。
本物のライ麦パンといくらなら、おいしいと思いますが、
本物のフレッシュないくら味ではないので、イヤな香りと味を感じました。
味付けがあと一歩
購入店:Umarion(ホテル1階) (パンジャケント)
2024/12/05(2024/10購入)
2ソモニ(約30円)。
食感はガリッゴリで硬いです。
他のラクスクナックより細いので、より食感が良く、軽い感じで食べられます。
それでいて、生地にオイル?が染み込んでいるような感じでコクがあり、満足感があります。
パンを食べてる感が弱く、まさにスナック菓子という印象です。
味付けはカニの甲羅で出汁を取って塩を入れたような味?で、
味濃いめで、普通においしいですが、カニ味最高!というおいしさでもないです。
一瞬、臭みを感じる人もいるかもしれません。
でも、ラスクスナックの中では、このメーカーはとてもおいしいです。
自分の好みのフレーバーさえ見つかれば、すごく気に入ると思います。
甘すぎず、とってもおいしい!
購入店:サロマト(Hotel Sugd1階) (パンジャケント)
2024/11/27(2024/10購入)
70g=5.25ソモニ(約75円)。
1kg=75ソモニ(約1,060円)。
ノンオイルでさらっとしていて、甘すぎず、自然な味で、程よくソフトで、とってもおいしいです!
甘すぎないので、ナッツなど無くても、レーズンだけでどんどん食べてしまいます。
もっと買えば良かったです。
スーパーの量り売りなので、他の場所で全く同じ物を買うのは難しいと思いますが、
やはりレーズンはおすすめだと思います。(オイルコーティングされていない物。)
また、もしイエローレーズンがあれば、酸味が強くてとってもおいしいので、それもおすすめです!
オイルコーティングの味が強い
購入店:Umarion(ホテル1階) (パンジャケント)
2024/11/27(2024/10購入)
182g=10.01ソモニ(約142円)。
1kg=55ソモニ(約777円)。
大粒のブドウかな?と思ったら、プラムでした。
味は、オイルコーティングされていて、オイルの味が強く、
果実自体も甘みも酸味もほぼなくて、全然おいしくなかったです(>_<)
食感も硬くて、噛み切りにくかったです。
ぱっとしない味であまりおいしくない
購入店:galmart タシケントシティモール店 (タシケント)
2024/11/27(2024/10購入)
6,500スム+カード手数料1.5%=約86円。
レモンピール入りのヌガーが、ダークチョコレートでコーティングされていました。
ヌガーは何味ってこともなく、レモンピールは風味も酸味も弱く、爽やかさは感じられず。
あまりおいしくなかったです。
全体的に甘さ控えめなのは良かったです。
甘めのパンのような味でイマイチ
購入店:Umarion(ホテル1階) (パンジャケント)
2024/11/27(2024/10購入)
1ソモニ(約15円)。
食感は硬めのサクサク&スカスカ。
味のベースは甘めのパン、コッペパンのラスクみたいな感じで、
そこにサワークリーム&オニオンの味が付いています。
サワークリーム&オニオンの味は弱めで、パンの味・甘みを強く感じて、イマイチでした。
あと少し酸味があれば、かなりおいしい!
購入店:Umarion(ホテル1階) (パンジャケント)
2024/11/27(2024/10購入)
2ソモニ(約30円)。
食感はガリッゴリで硬いです。
他のラクスクナックより細いので、より食感が良く、軽い感じで食べられます。
味はサワークリーム&オニオンで、しっかり味でおいしいのですが、サワークリームの酸味がちょっと足りなかったです。
(本物のサワークリームにディップしたら、かなりおいしいかも。)
また、生地にオイル?が染み込んでいるような感じでコクがあり、満足感がありました。
ラスクスナックの中では結構おいしかったです。
サワークリーム&オニオン味の硬いクルトン
購入店:Umarion(ホテル1階) (パンジャケント)
2024/11/26(2024/10購入)
1ソモニ(約15円)。
おいしいサワークリーム&オニオンの味がしっかり付いていて、おいしいです。
ただ、太さが別のクルトンスナック(ラスクスナック)より太めで、重く感じました。
もっと細めだったら、かなりおいしかったのではと思います。
味の完成度が低い
購入店:Umarion(ホテル1階) (パンジャケント)
2024/11/26(2024/10購入)
シャシリクの味が本格的
購入店:サロマト(Hotel Sugd1階) (パンジャケント)
2024/11/26(2024/10購入)
1ソモニ(約15円)。
スモーキーな風味と肉の焦げの味も再現されていて、かなり本格的なシャシリクの味を感じました。
味しっかりめで、食感はサクカリで、それもグッド。
ただ、主張が強いからか、すぐ飽きてしまいました。
おすすめしたい気持ちにはなりませんでした。
ほんのりスモーキーで食感の良いチップス
購入店:サロマト(Hotel Sugd1階) (パンジャケント)
2024/11/26(2024/10購入)
1ソモニ(約15円)。
食感はスカスカしてそうに見えて、意外にカリっと感があり、なかなか良い食感です。
味はしっかりめで、ほんのりスモーキーでシャシリク味が表現されています。
ただ、特別おいしい味ではなかったです。
普通にサワークリーム&オニオンの方がおいしかったです。
<原材料>
小麦粉、コーンスターチ、ポテトスターチ、植物油、ポテトフレーク、香料「シャシリク」 (塩、マルトデキストリン、ブドウ糖、砂糖、風味増強剤 (グルタミン酸ナトリウム、グアニル酸ナトリウム、イノシン酸ナトリウム)、パプリカパウダー、酸度調整剤 (酢酸ナトリウム、クエン酸))、天然香料、タマネギおよびニンニクパウダー、植物性脂肪、香辛料、染料 (パプリカ抽出物)、固結防止剤 (二酸化ケイ素)、塩
意外に食感が良く、味もしっかり付いていて美味
購入店:サロマト(Hotel Sugd1階) (パンジャケント)
2024/11/26(2024/10購入)
1ソモニ(約15円)。
サワークリーム&オニオンの味がしっかり付いています。
食感も、見た目はスカスカしてそうなのですが、意外にカリっと感があり、おいしいです。
おいしい普通のポテチには負けるのと、タジキスタンらしさは弱いので、★3.5にしておきます。
でもタジキスタンのスナックの中ではかなりおいしかったです♪
<原材料>
小麦粉、コーンスターチ、ポテトスターチ、植物油、ポテトフレーク
【ハーブ入りサワークリーム】
香料 (塩、オニオンパウダー、マルトデキストリン、風味および香り増強剤 (グルタミン酸ナトリウム、グアニル酸ナトリウム、イノシン酸ナトリウム)、砂糖、加水分解植物性タンパク質、乾燥ハーブ、天然香料、酵母エキス、pH 調整剤 (リンゴ酸、酢酸ナトリウム、クエン酸))、植物性脂肪、香辛料、固結防止剤 (二酸化ケイ素)
シャシリク味スナックの中ではかなりおいしい
購入店:サロマト(Hotel Sugd1階) (パンジャケント)
2024/11/26(2024/10購入)
3ソモニ(約45円)。
すごくスモーキーな風味があり、味は濃すぎず薄すぎず、ちょうどいいです。
食感はパリパリ&オイリー。
絶品だったり、超おすすめ!ということはないのですが、シャシリク味スナックの中ではかなり上位の味でした。
<原材料>
新鮮なじゃがいも、植物油、シャシリク香料添加物(シャシリク粉、シャシリク類似香料、マルトデキストリン、甘味料、風味増強剤(グルタミン酸ナトリウム)、食塩)
ラグマンを作りたい人にはおすすめ!
購入店:マグナム サマルカンド・ダルボザ店 (タシケント)
2024/11/25(2024/10購入)
1,300スム(約15円)。
ウズベキスタン料理の羊やトマトが入った麺料理「ラグマン」の素。
簡単に結構おいしくできたので、ラグマンにハマった人、興味がある方にはおすすめです♪
作り方は書かれていなかったので(!)、ネットで調べて作ってみました。
今回は下記の材料と作り方で作りました。
塩を入れず、素だけで作ってみたのですが、素はたっぷり2人分くらいでした。
(2人分作って、ほんの少し余りました。)
<私の思うコツ>
①できるだけいい羊を使う。(解凍ではない生の羊で、脂が多いもの。)
→羊が柔らかくおいしくなり、脂でコクが出る。
②いろんな野菜を入れる。
→旨み、奥行きが出る。
<材料>
・羊
・にんにく
・玉ねぎ
・トマト
・しめじ
・パプリカ
・にんじん
・じゃがいも
・パクチー
・冷凍うどん
<作り方>
①玉ねぎとにんにくを炒める。
②羊を加え、色が変わるまで炒める。
③角切りトマトを加え、ある程度水分を飛ばす。
④この素を少し加える。
⑤じゃがいも以外の野菜を加えて少し炒め、ひたひたの水を加えて20分程煮る。
⑥味を見て、薄ければ素を追加して好みの濃さにする。
⑦じゃがいもを加えて10分程煮て、最後にまた味を確認する。
⑧うどんを用意して、その上にスープをかける。
⑨パクチーを散らしてできあがり♪
<素の原材料>
コリアンダー、ナツメグ、ニンニク、タマネギ、パセリ、ブラックペッパー、
ワジョ(?)、パプリカ、トマト、風味増強剤 E621 (グルタミン酸ナトリウム)、ヨウ素添加塩