おいしひ~!
購入店:サムベリ(カリナモール内) (ウラジオストク)
2019/11/06(2019/09購入)
159.78ルーブル(約280円)で購入。
ペーストではなく、そのままの形のタイプのタラ肝。
少し鮭のようなフレーバーを感じたのが特徴的でした。
そして他のタラ肝同様、旨みが強くてとてもおいしかったです♪
塩分はやや控えめで、そのままでもパクパク食べられました。
量的に多すぎないので、お土産に最適だと思います♪
タラ肝おいしい!
購入店:サムベリ(カリナモール内) (ウラジオストク)
2019/10/14(2019/09購入)
149.96ルーブル(約260円)で購入。
ホタルイカの内蔵みたいな味で、旨みがすごくて、
とってもおいしいです♪
あん肝はあんまり食べたことがないけど、あん肝みたいな感じなのかな。
こちらは別のタラ肝の缶詰より、若干塩分が弱めで、食べやすかったです。
超おすすめ!!
購入店:サムベリ(カリナモール内) (ウラジオストク)
2019/09/24(2019/09購入)
179.99ルーブル(約315円)で購入。
カリナモールのスーパーで買いましたが、他のスーパーではもっと高かったです。
味は完全にイクラでおいしい!!
粒がちょっと小ぶりですが、こんなに普通にイクラだとは思いませんでした。
イクラ丼にしましたが、おいしかったです。
もっと買えば良かったです。
おすすめです!
おいしい!おすすめ!
購入店:Смак Плюс(ウラジオストク駅前) (ウラジオストク)
2019/10/01(2019/09購入)
149ルーブル(約260円)で購入。
甘さは普通に甘いですが、ミルクチョコレート部分がとてもおいしいです。
ウラジオストクのプリモールスキーカンヂーチェルの鳥のミルクチョコより
断然こちらの方がおいしいです。
調べると、A.コルクノフは海外の有名ショコラティエをアドバイザーにしているそうで、納得です。
中身はベリー入りかと思って買ったのですが、レーズンでした・・・。
次はもっとロシアっぽい味のを買ってみたいです!
安くておいしい!ただし塩抜き必須!
購入店:サムベリ(カリナモール内) (ウラジオストク)
2019/09/28(2019/09購入)
80.91ルーブル(約140円)で購入。
安くて身がとっても厚くて噛み応えがあって、
脂が乗っていて、とってもおいしかったです。
ただ、塩分がめちゃくちゃ強いので、9時間くらい塩抜きしました。
茹で卵とアボカドと合わせてサラダにしたりしました。
燻製の味は言われてみれば燻製味かも。
売り場ではプラスチックのフタが外れているのがありましたが、
フタがあると開封した後にフタできるので、ちゃんとフタももらった方がいいです。
あと、何となくオイルが染み出る感じがするので、袋に入れて持ち帰った方がいいです。
保存は要冷蔵(0~-5度)で賞味期限は4か月のようです。
まさにホタルイカ!(笑)
購入店:サムベリ(カリナモール内) (ウラジオストク)
2019/10/05(2019/09購入)
79.98ルーブル(約140円)で購入。
おいしいと噂には聞いていたタラ肝。
本当においしかったです!ビックリ!!
味はまさにホタルイカ、もしくはイカスミ、もしくはししゃもの卵。
それのペーストという感じで、パンにも合いましたがパスタにも絶対合う!
これが140円だなんて・・・。
塩分は強めなので、単品で食べるよりも、何かと合わせる方がおすすめです。
おいしそうに見えないと思いますが、だまされたと思って試してみてくださいっ。
旅行時のお土産持ち帰り用に♪
購入店:
2019/10/04
お土産の一つとして戴きました♪
旅行時に持って行ってみたら、水産物や液漏れが気になるお土産を入れて
持ち帰るのに良かったです♪
今までそういう物は、袋に入れて口をしばって持ち帰っていましたが、
これに入れると安心感が違いました。
旅行に持って行く物を入れるというより、持ち帰る物を入れるのにとてもおすすめです♪
おいしい♪
購入店:Marché Bonichoix (マドレーヌ島)
2020/11/19
数年前に7.99カナダドル(約799円)で購入。
買ったお店は、当時は「TRADITION」という名前でしたが、
今は「Marché Bonichoix」という名前に変わったみたいです。
「Centre D'Achats Place Des Iles」というショッピングモール内にあります。
このコーヒーは酸味が少なくてコクがあって、おいしかったです♪
マドレーヌ島の花のはちみつ
購入店:Marché Bonichoix (マドレーヌ島)
2020/11/19
数年前に7.29カナダドル(約729円)で購入。
買ったお店は、当時は「TRADITION」という名前でしたが、
今は「Marché Bonichoix」という名前に変わったみたいです。
「Centre D'Achats Place Des Iles」というショッピングモール内にあります。
こちらはマドレーヌ島のワイルドフラワーから採れるはちみつってことでお土産にぴったりです。
ホワイトクリームハニーみたいな感じでおいしかったです♪
ディップがおいしすぎ!
購入店:IGA Coop Unité Lavernière (マドレーヌ島)
2020/11/19
噂のシローク!
購入店:24hours store(ベルサイユホテル向かい) (ウラジオストク)
2019/10/05(2019/09購入)
30ルーブル(約52円)で購入。
おいしいと評判のロシアのチーズケーキバー、「シローク」!
要冷蔵コーナーにあり、いかにも溶けやすそうなので、
現地で食べる必要があります。
この白い箱の味は定番っぽくて、
ダークチョコの中にチーズ味のクリームのような物が入っていました。
クリームのほのかな酸味がハマります。おいしい!
想像していたよりは甘くなくて、良かったです。
ぜひ、試してみてください♪
うまし!
購入店:Fresh 25(クローバーハウスの地下) (ウラジオストク)
2019/10/05(2019/09購入)
30ルーブル(約52円)で購入。
あまり期待しないで飲みましたが、とてもおいしかったです!
パッケージのセンスもいいし、ロシア語が書いてあるし、
コーヒー好きの方へのお土産にとてもいいと思います♪
おすすめです♪
※クローバーハウスの地下のスーパー「Fresh 25」の
レジの所にありました。
カニの味しっかり!
購入店:Fresh 25(クローバーハウスの地下) (ウラジオストク)
2019/09/30(2019/09購入)
完全にししゃもの卵の味!
購入店:サムベリ(カリナモール内) (ウラジオストク)
2019/12/02(2019/09購入)
62.98ルーブル(約110円)か71.81ルーブル(約125円)で購入。
(レシートで類似商品と同名で載っていたので判別できず。)
あんまりおいしそうに見えませんでしたが、食べてみてビックリ!
完全にししゃもの卵の味でおいしいです!
パンにのせたり、ブロッコリーに付けたりして食べました。
ししゃもの卵が好きな方にはすごくおすすめです♪
まさに明太子の味!
購入店:サムベリ(カリナモール内) (ウラジオストク)
2019/12/03(2019/09購入)
62.98ルーブル(約110円)か71.81ルーブル(約125円)で購入。
(レシートで類似商品と同名で載っていたので判別できず。)
おいしそうに見えないかもしれませんが、ほんのり辛くて、
まさに明太子の味でおいしかったです!
薄味の明太子という感じ。
ご飯とネギとのりとゴマ油と一緒に頂きました♪
安いし、結構おすすめです♪
安くておいしい!
購入店:サムベリ(カリナモール内) (ウラジオストク)
2019/09/28(2019/09購入)
80.91ルーブル(約140円)で購入。
肉厚で脂が乗ってておいしかったです♪
現地で食べたように、ジャガイモとオニオンスライスと食べました。
塩分は控えめの方で、そのままでも何とか食べられますが、
4時間くらい塩抜きすると食べやすくなりました。
保存は要冷蔵(0~-8度)で賞味期限は3ヶ月のようです。
おいしい!
購入店:24hours store(ベルサイユホテル向かい) (ウラジオストク)
2019/09/25(2019/09購入)
83ルーブル(約145円)で購入。
最初、サワークリーム&オニオンかと思ったら、ただのネギ味でした。
でも少し酸味があり、でも、コンソメ味のような感じもあり、
何だかとてもおいしかったです。
ネギがすごい!という感じではありません。
とにかくおいしくて、おすすめです♪
おいしい♪
購入店:IGA Coop Unité Lavernière (マドレーヌ島)
2020/11/19
おいしい♪
購入店:Fresh 25(クローバーハウスの地下) (ウラジオストク)
2019/10/05(2019/09購入)
85.5ルーブル(約150円)で購入。
甘さがちょうど良くて、ラズベリーの酸味が効いていて、
おいしかったです♪
パッケージもなぜかネコでかわいくていいと思います(笑)。
★4つと迷いましたが、おいしいけどわざわざ探して買う程ではないかなぁ??
とも思い、とりあえず3.5にしときます。
おいしい♪
購入店:Fresh 25(クローバーハウスの地下) (ウラジオストク)
2019/10/08(2019/09購入)
30ルーブル(約52円)で購入。
ちゃんとしたコーヒーです。
こちらは深煎りで酸味少な目かな?
このシリーズは数種類あり、こちらもおいしかったですが、
個人的にはコロンビア↓がよりおいしく感じました。
https://love-super.net/reviews/?id=G00000812
最初に飲んだからかもしれませんが・・・。
パッケージのセンスもいいし、ロシア語が書いてあるし、
コーヒー好きの方へのお土産にとてもいいと思います♪
※クローバーハウスの地下のスーパー「Fresh 25」の
レジの所にありました。